まねきねこ
ファン登録
J
B
SNSで情報が拡散され他府県からも多くの方が訪れるようになったこのミツマタの群生地。 友達同士で赤い傘のモデルになって撮影をされていたので便乗させていただきました。
自然のミツマタの森の姿はもちろん これはこれでインパクトありいいものですね。 所謂「インスタ映え」ですね(^^) そしてその赤い傘をなしにしても木立とミツマタの陽の当たりかたのグラデーションがとても美しいです。
2020年03月28日11時39分
Pink leafさん、いつもありがとうございます。 ミツマタの群生に赤い傘?って思いましたが、意外と絵になっているかな? 何回か行ってもなかなか自分の撮りたいイメージにはならないのですがいろんな風景に出逢え写真に収めることができるのは楽しいです。 この方は県外から来られた方でしたが、とてもアクティブでこの後京都に行くとおっしゃっていました。
2020年03月28日16時48分
ほ た るさん、ありがとうございます。 時間によって陽射しの入り方が違うので面白いですね。 この日はお天気も良く朝方の陽ざしがよく入っていました。この女性の向いているほうが西側になります。 行ってみるもので、偶然このようなシーンに出逢うことができました。
2020年03月28日16時49分
izzuo119さん、 ここで写真を撮っていると、赤い傘を持ってこられた方があって、皆さんフォトジェニックな雰囲気づくりをいろいろ考えるものだな、と感心しながら撮らせてもらいました。
2020年03月28日21時13分
miyu~♪さん、 赤い傘ひとつでホントにファンタジーな雰囲気になりますよね。 お天気の良い日で昼前の陽ざしが木立から漏れるという感じで、思い描いていたものとは少し違うのですが、赤い傘と服の思わぬ光景に出逢うことができてよかったです。
2020年03月28日21時19分
おおねここねこ2さん、いつもありがとうございます。 昨年まではそんなに人が訪れる場所ではなかったかと思いますが、SNSの影響でしょうか、今年は混み合うほどではないですが、カメラを持った人が多く訪れています。 偶然良い景色に出会うことができました。
2020年03月29日12時10分
幻想的な世界ですね!なるほど。赤い傘はアクセントになり、雰囲気もまた変わりますね。写真っておもしろいな。まねきねこさんの写真、色々参考になります。光って大事ですね!
2020年03月29日13時30分
chie.sss0201さん、ありがとうございます。 赤い傘を置くだけでホントに雰囲気変わるなぁ、と思いました。偶然の出会いに感謝です。 写真に興味を持って始めたころは、ただ出逢った景色の感動を収めたいという気持ちでしたが、 皆さんのお作品を拝見させていただくうちにこういう風に撮ってみたいという気持ちが働き、自分のイメージが優先するようになってきたのではないか?と思います。 でも、写真って、やっぱり出会った時の感動がなければ・・と反省もします。感動の出会いが楽しみな私です。参考になるといっていただき光栄です。(*ノωノ)
2020年04月01日10時20分
スリーピーさん、ありがとうございます。 ミツマタの群生って、一面ふわぁ~っとした感じで不思議の森に迷い込んだような気持になります。陽射しの加減で雰囲気も違うように思います。
2020年04月01日10時23分
気ままな自遊人さん、 条件の違うときに何回か行きましたが、曇りの日もよかったですよ。 霧がないかな?っと思っていったのですが期待には応えてくれませんでした。^.^ ファンタジーな雰囲気を感じてもらえてうれしく思います。
2020年04月01日10時27分
masahiko_h
この方、多分Instagramのフォロワーさんですねw いっぱい来れれてます^^;
2020年03月28日01時15分