うめつなこんぶ
ファン登録
J
B
もしぴんくだったらなんて
fukuma様 コメントありがとうございます! 褒められ慣れていないので、こんな嬉しいコメントになんとお応えすればよいか(#^.^#) ありがとうございます♪
2020年03月27日22時39分
♪ tomo ♪様 コメントありがとうございます! 犬ともお友達になっちゃうんですね(^^)昔「ダーウィンが来た」で、とっても賢い鳥だってやってたんですよね。それから何となくにくめないんですよね。
2020年03月27日22時42分
ピ、ピンクですかあ~それはびっくり玉手箱(^^) 私のカメラにデジタルアートフィルターって機能があって「色の置き換え」なんてのがあるの。 ピンクのカラスなんて考えたこともなかったけどもしかしてできるかも! いちどチャレンジしてみますわ(^o^)/
2020年03月28日11時25分
カラスは難しいですよね~ 上手く撮りましたね♪ 友達にカラス撮ってくれと頼まれても、ハンガー咥えて飛んでいくのしか 撮ったことがありませんww 今度、ちゃんとしたのにチャレンジしてみようかな(^o^)
2020年03月28日13時41分
mika@H様 コメントありがとうございます! え、ハンガー咥えてるところなんて見たことないです!超貴重じゃないですか!見たいなぁ。 たまには身近な鳥もいいですよね(^^)
2020年03月28日15時45分
望遠で捉えたカラス、ピントワークも素晴らしいですね。 エメラルドグリーンのカワセミやピンク色の可愛い鳥(なんて見たことないけど)よりも、カラスは頭で勝負する鳥だと思っています。なんとカラスは、人間の顔をちゃんと区別できているとか。私なんか、カラスの顔なんか全く区別がつきません。 カラスをいじめると、顔を判別できるので、仕返しされるそうですよ(*_*)
2020年03月28日23時07分
真理様 コメントありがとうございます! 「ダーウィンが来た」では、紫外線が見えることや、公園の水飲み用の水道ひねって、水が出てくるところを押さえてシャワーみたいにしたり、滑り台で遊んだりする映像があった気がします。 けれど、顔の判別は知りませんでした!やっぱりすごいなぁ… 絶対いじめません!(^^)
2020年03月28日23時48分
fukuma
普通に撮ると黒潰れする烏をうまく撮られてますね。 流石です。
2020年03月27日21時53分