マスター
ファン登録
J
B
此処は落書き禁止です(^^ゞ
タガネとハンマーを持参して彫ったのなら 相当な確信犯ですね。30分くらいかかるだ ろうし。 昔、観光地の木立に相合い傘で名前を彫る のが流行ってヒンシュクを買ったものです が、世代交代してこっそりと生き残ってい るようですね。
2020年03月26日03時29分
最近は充電式電動ハツリ機があるのでノミとハンマーよりは早く削れるかもしれないですが、あいと♡かずや両名終身刑以上に長い間世の冷たい視線にさらされ続ける事をご覚悟!人の念は想像以上に恐いから。
2020年03月26日05時30分
お疲れ親父さん 毎度(*^^*) 此処は砂岩層なので硬い石や鍵等の金属を用いれば細工は容易であると思われます(^^ゞ 以前にイタリアの観光地のどこぞで日本人大学生がこの手の落書きをしてメディアでそれが取り上げられて顰蹙を買い、結果謝罪に行ったのを思い出しました(^-^;
2020年03月26日17時41分
komaoyoさん 毎度(*^^*) この手のバカップルにそこまでの用意周到性はないでしょう(^^ゞ 寧ろな~んも考えんとその場のノリでやったんちゃいますかね(^-^;
2020年03月26日17時44分
どこにでも書きたくなるんでしょうねぇ この愛がずっと続いてくれればいいんですが どうでしょうかねぇ(≧▽≦) 自分の持ち物ですが子供の頃のいたずら書きに今でも苦笑の自分ですウウウ
2020年03月31日16時20分
ぢ~さん 毎度(#^^#) どうでしょう? 考えなしの愛は予見し得る能力の所持に懐疑的であるが故、突然の風の前に脆弱で有ると思います。 ふふ、何事も子供なら笑い話で済む話も大人となると・・・ですね(^^ゞw
2020年04月02日22時52分
旅鈴
これは確たる証拠が残っていますから、 全国のあいさん、かずやさん、ご覚悟を!(笑)
2020年03月26日02時52分