suzakid77
ファン登録
J
B
迷いなんてあるものか その眼を撮りたいのだ
Ⅱs+☆300 さいこうですよ これはうれしい! 150-450も使いましたが重くでかい HDではありませんがキレは300がやや上回ってますし なにより細身の躯体が取り回しが良くテレコンとの相性もバツグンだと感じました 他社なら倍の価格でしょうからペンタユーザーの特典でしょうね 三姉妹は一本も持っていませんが このレンズに会えて感動しました そうですね・・ リニューアルしたとしても20万になるのだったら困りますし 甘いズームになってもなあ 漢なら先ずはコレ! 骨になってもいいレンズです^^
2022年03月14日22時39分
こんにちは。 >Ⅱs+☆300さいこうですよ。 ですよね~。ホッとしました。 ありがとうございます。 コスパも写りも世界最強ですよね。 実はさいしょは☆300ではなく3Ⅲをマヂで 検討してました。 しかしさっぱりワクワクしない。 見た目悪くないしホールドも良い。 でも「これならK1Ⅱ買おっかな?」 と思ったりしましたからね。 K70の後継機には期待してますよ。
2022年03月16日15時12分
ありがとうございます たしかに3Ⅲワクワクしない鴨です。。(シンミリ) まづは☆300を味わいましょう! なにこれ! ペンタ鼻血を堪能していただきたいです このあたりのメンバーが さて今はどこで黄昏ているんでしょうか・・ なんて 思いたくもないのですが 居たことは確実なんでね 残党になってるのか否とか不明 高級 & 高額なアイテムに手を出せない今 このレンズは奇跡のやうな一品でしょう レンズでがんばってほしい これからも
2022年03月16日20時40分
こんばんは。 2日ほど使ってみました。 ウウ~ん、苦戦中です。 精細になったぶんわずかな微ブレや ピンアマがあると命取りになりますね(汗) 初日は微ブレで全滅。ツカレますた。 sdmは遅いですが精度は良いですね。 静物兵器として使ってみます。 質問なんですがPCで見るとシャープネスが かかったみたいな画像なっております。 そんなもんなんでしょうか? なんと言いますかエッジの部分などは スカスカになっています。 jpegとRAWどちらもです。 感度低めにしても変わらず。 投稿した写真は源蔵ソフトでやむなく ユルく加工しました。 このレンズ見た目も写りも良いのですが ちょっと気になりました。
2022年03月21日20時14分
カメラが日常になり身辺から離れない人生となり という在野ですが Ⅱsを持ってからはすべてEXマックス使用で後悔はありませぬ~ うすいK01での静止ショットがマイベストショットなのですが それでもⅡsのギンギン粒子で撮りたいのは 印刷をふまえてのことです 最終的にヤギの目のフチの色の滲みかた処理 これの判断がペンタ機は 自分に合ってるなあと思うのです よりいっそうをK -1Ⅱに求めたい気ももちろんありますが・・ ピンナップフォト愛好家としては 印刷サイズに理解しております
2022年03月21日21時24分
こんばんは。 EXまっくすですか!? オソロシイ~。 もう少し試行錯誤してみますね。 今までと全く違う写りに戸惑ってます。 ご回答ありがとうございました。 追伸。 kidさん、感謝いたします。 EX? まさかと思いⅡsの設定を見たらEX+2に なっていました(汗) 通常はFS+2くらいなんですがEXとFSを 間違えていじったんですね。たぶん。 お騒がせしました。m(__)m シャープネスマスターに相談して よかった~。
2022年03月22日08時52分
EX-Max... 最初はありえんかな~と思っていたのですが が 使ってみたら あとでシャープネスをこねくるより写真機らしい気がしました 一発撮りはブドマリわる~いですけど 大戦中評判のわるい20mm機関砲のさく裂弾が たまに当たってくれたらなあ という感じです 全体ではK01とKS2の絵づくりがまとまっていて超無難かつ好きなのですが へそまがり的にギンギンを目指したいと思ってます^^
2022年03月22日21時44分
なるほどキレの正体はそれもあるんですね。 EX+2で撮った写真を再度みましたが シャスピン部分とそれ以外の描写の落差が 大きいので難しそうですね。 ピンアマは御法度でしかも 僅かなブレでもノッペリになりそう(汗) まっくすは、あなたらしい オリジナルな撮り方だと思います。 ☆300。 とりあえず開放気味で試写しましたが 充分使えますね。これは有り難い。 それに外観もナイス。 100マクロや☆300のデザイン良いですよね。
2022年03月23日05時57分
ギンギン撮りは個人的にいづれ変化していくでしょうね そうなのです! 100や300の細身レンズを愛用していると ぶっといレンズがちょっとキライになってしまいます^^ かといって70-200/4でしたっけ 妙に長すぎるのも困りますが
2022年03月23日20時23分
さくたのジョー
こんにちは。 この写真、時折見させてもらっております。 なかなか上からは撮れないしある意味 理想的だと思っています。 私事ですがなんとか資金が出来たので 先日DAサンヨン☆を発注しました。 あの写りを体感したくてタマランとです。 もう300単は出さないんじゃ? と言う不安に後押しされたのも事実ですが(笑) それにⅡs プラス サンヨン☆の動体写真が ほぼ皆無なのでヤル気を起こしました。 私が持ってもキチ〇〇に刃物、 猫に小判ですがⅡsでキバッてみます。 骨は拾ってくださいまし。
2022年03月14日13時08分