写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

婆凡 婆凡 ファン登録

m65 66 200324

m65 66 200324

J

    B

    R200SS エクステンダー 1120mm ASI1600MM -20度 Gain150 120秒 50枚 自宅で銀河が写せるのはうれしいのですが、なぜか縞のノイズが出てきます。

    コメント4件

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    婆凡さん、こんばんは。 三つ子のうちのM65とM66、そしてM100、ほぼ同じ時に同じ対象を撮っておられたとは…。私は昨夜のダーク撮影に失敗しました。明け方に起きて撮るつもりが30分寝過ごして、夜が明けてしまい光が入ってしまってました。冷蔵庫で撮ろうとしましたが、冷蔵庫では思ったほど温度が下がらず、冷凍庫では下がり過ぎ…。仕方なく夜中に撮ろうと仮眠をして、今起きましたが、気温が下がりません(涙) 昔、縞ノイズのようなのが出た時、takuro.nさんに「ダークの引き過ぎ」だと教えて頂いたので、ダーク無しでいくか迷っているところです。 婆凡さんは冷却をお使いなので、「ダークの引き過ぎ」ということはないですよね。

    2020年03月26日01時06分

    ハチベエ

    ハチベエ

    こんにちは。 縞ノイズ、、、去年の暮れに僕も洗礼を受けました( ;∀;)ディザ、デキテマセンデシタ ディザリングをすることで避けられるようですが、どうでしょう? デジ一とモノクロカメラでは同じとはいかないかなぁ(^^; それと、僕には少し難しかったんですが、とある方がブログで考察されています。 もしよければ、一度ご覧になってください。 https://apranat.exblog.jp/30094176/

    2020年03月26日11時17分

    婆凡

    婆凡

    カイヤン二世さん、ありがとうございます。 ダークの引きすぎ、私も心当たりがあります。ハチベエさんのコメントで添付のページを見させていただいてふと、疑問に思いました。 今までRAP2を使っていたのですが、light画像のダークとフラットのダークは別々に引いていましたが、pixinsightでは、フラットのダーク設定がありません。(私が気が付かないだけかもしれません) もし、light画像のダークで、フラットのダークを減算していると、まさしく「ダークの引き過ぎ」となるわけで、一度確認が必要と感じました。 ダークの引きすぎ!ビビッと来ました!ありがとうございます。

    2020年03月26日11時47分

    婆凡

    婆凡

    ハチベエさん、ありがとうございます。 早速ページ拝見させていただきました。この方いろいろ検証されていてすごいですよね! ディザリングは、一応していたのですがガイドが乱れるのが何となく嫌で、最小の値で実施していました。 次回、中間もしくは最大に近い値でのディザリングで撮影してみます。 ご紹介いただいたページのフラットのダーク減算の部分、大変参考になりました。こちらも早速試してみたいおと思います。 ありがとうございます!

    2020年03月26日11時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された婆凡さんの作品

    • オリオン大星雲 200225
    • M16 AOO合成 210719
    • 土星 160308
    • らせん星雲
    • バラ星雲 AOO合成
    • わし星雲 190111

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP