写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

早春の風渡る御射鹿池

早春の風渡る御射鹿池

J

    B

    『こちらも古い未現像の一枚です。水面の中央の白く伸びた部分は風で生じたものです。五月といえどまだ芽吹始めた木々が美しい時期です。ワイド感を出すため7:4にトリミングしました。』

    コメント8件

    caprice_pic

    caprice_pic

    5月の風を感じさせますね。

    2020年03月24日08時35分

    yoshi.s

    yoshi.s

    この画には横長が似合いますね。 見事ですねえ。

    2020年03月24日14時14分

    Em7

    Em7

    うお~~ 美しいですね~~。(^^) ここの事をよく知らないのに、偶然立ち寄って写真を撮ったのを思い出します。 アブと格闘しながら・・・・

    2020年03月25日11時00分

    hatto

    hatto

    caprice_picさんコメント有り難うございました。 この池は、下流の田んぼに流すためのため池です。何故この様な山の中に池が必要かというと、八ヶ岳から流れる水が冷たいので、稲に良くないため、一旦貯めて温度を上げて稲に送るそうです。それが何時も我々を楽しませてくれることになったんですね。

    2020年04月03日19時19分

    hatto

    hatto

    yoshi.sさんコメント有り難うございました。 皆さんこの池の作品を沢山掲載されているので、ちょっとでも個性をと思いで横長にしました。(笑)

    2020年04月03日19時20分

    hatto

    hatto

    Em7さんコメント有り難うございました。 Em7さんはアブに弱いのですか、私は蚊に弱いです。此所は涼しいので蚊がいないようですが、ブヨがいるようです。これには私も辟易です。右手五カ所も噛まれて、手がまるでグローブのようになったことが有ります。(苦笑)

    2020年04月03日19時24分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    芽吹き始めた湖畔の木々と湖面を吹き渡る春風の素敵な切り撮りですね!

    2020年04月11日20時11分

    hatto

    hatto

    LOVE J&Pさんコメント有り難うございました。 まだ冷たい風でしたが、充分春を感じさせられる情景でした。

    2020年04月29日15時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • Life with nature
    • ヴィ-ナスベルトに包まれてⅡ
    • 桜色の信濃路
    • 成功ー成功
    • 北安曇野 深山霧海
    • 初 日

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP