Slows.ep2
ファン登録
J
B
中国渡航前最後の夜、香港にある"世界の山ちゃん"で同僚と二人、手羽先片手に黒霧島で超泥酔していた。時同じくして広東省では全ての外国からの渡航者は2週間隔離すると発表した。 昨日、深圳のイミグレ出てから8時間放置後、東莞ホテルに収容さましたとさ。 2日前までは自宅隔離でOKって言ってたじゃ~ん!!完全に情報収集ミス。 今の中国の方から見たら疎ましい存在だろうから、迷惑にならないようにエンジョイしよう。暇だけど。 今回の教訓 : 山ちゃんの手羽先はウマイ!!!
えっ!???香港は大陸と同じ国(大陸見解)ではないのですか?私の街は自宅あるものは自宅隔離です。余りにも理不尽で言葉が出ません。お辛いでしょうが14日間、、、応援してます。
2020年03月22日20時59分
うわ〜(+_+) まったく外に出られないんですよね。 海外渡航を諦めた方は知り合いに何人かいますが行ってしまった方は初めてです! 続報を期待(?)してます(^^;)
2020年03月22日20時58分
moppyさん こんばんは 前々から渡航の機会を伺っていました。中国も落ち着いたので、今度は水際対策になっています。海外からの渡航が厳しくなる前に入境したかったのですが、2日遅かったですね。最近は日本からの渡航者も増えているようです。 私の他にも4人程、同じホテルで隔離されているようです。 まぁ、入ってしまえばなる様になるでしょ。
2020年03月22日21時29分
ぼるびさん こんばんは 同じ大陸だって言ってますよねぇ? 2週間前の現地の情報で、香港で2週間滞在すると隔離されないとのことでした。10日程香港に滞在しましたが、欧米が危なくなり中国の規制が厳しくなりそうだったので移動の少ない週末を狙ってました。でも、2日遅かったですね。19日に入境すれば自宅隔離で住んだようです。 広東省は自宅隔離とホテル隔離を自治体に委ねているようで、東莞の場合はホテル隔離を選択したようですね。
2020年03月22日21時32分
Binshowさん おはようございます。 郷に入れば郷に従え。踏み込む時には覚悟していたので結構気楽です。実はそんなに大変でもありません。今日からはホテルで仕事です。徹夜続きで三週間仕事してた時に比べたら、ココは天国です。
2020年03月23日08時49分
チャビさん おはようございます。 香港より湿度が低いので、何とかなりそうです。昨晩、紙をドライヤーで温めて水分を飛ばした後に、地祇ってカメラバッグに入れて見ました。部屋にあった温湿度計を一緒にバッグに入れておきましたが、17%も湿度が下がってました。結構効果がありそうです。
2020年03月23日09時06分
おはようございます^^ 指定ホテルでの隔離生活、ご苦労お察し致します>< 実は私も2週間隔離してますが今日が最終日です。自宅隔離ですが^^; 2週間前は北京まで直行便があり到着からバス移動、スクリーニング、 出迎え開放まで約4時間ほどでした。 日々規制が変わってますが現地ルールに従うしかありません。 2週間大変とは思いますが応援しております(´▽`)
2020年03月26日06時42分
akisuzuさん 二週間のお勤めご苦労様でした。 今の北京は入るのも大変らしいですね。 私はイミグレ突入からホテルまで11時間掛かりました。 隔離生活もスタッフの方々の支援で想像していたよりずっと楽です。スタッフの方々の気遣いには本当に頭が下がります。 お互い大変な時期ですが、体には気をつけましょうね
2020年03月26日07時30分
虹橋☆
が( ̄□ ̄)ん( ̄ー ̄)ば( ̄△ ̄)れ(。 ̄O ̄)♪ コロナに負けるな!
2020年03月22日20時33分