写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

巨大ツリー

巨大ツリー

J

    B

    光のページェントのシンボルツリーです。 高さ30mのヒマラヤスギがベースになっていて、 国内では最大級なのだそうです。

    コメント25件

    イノッチ

    イノッチ

    人と比べても巨大ツリーってことわかります。上手く夜景を撮られてますね イルミネーション1つ1つ鮮明に撮れてますね、拡大して見させて頂きました。お見事です。

    2010年12月14日21時47分

    キョトゥー

    キョトゥー

    デカッ! 左側にあるツリーが めちゃめちゃ可愛く見える^^

    2010年12月14日21時56分

    daisaku3939

    daisaku3939

    めちゃくちゃでかいクリスマスツリーですね♪ 人がこんなにもちっちゃく>< しかし 何となくトトロに見えるのは僕だけでしょうか^^;

    2010年12月15日01時00分

    三重のN局

    三重のN局

    本当に巨大ですね\(^o^)/ 確かにトトロに見えるかも・・W 飾り付けをされた方の苦労も大変だったでしょうね~ ☆お見事な作品でした\(^o^)/

    2010年12月15日14時10分

    zooさん

    zooさん

    本当に大きなツリーですね。 人のシルエットを上手く使って、大きさを見事に表現しておられますね。 構図も安定感があって、とても上手く仕上げられた絵だと思います!!

    2010年12月15日16時58分

    Usericon_default_small

    百枝堂

    うわぁーーー!!! スゴいですね(((o(*゚▽゚*)o)))これぞ、シンボルツリー!!

    2010年12月15日17時20分

    jaokissa

    jaokissa

    イノッチさん コメントありがとうございます! 拡大いただき恐縮です! ツリーの下に人がいないバージョンもあったのですが、人がいた方が 大きさがわかっていいかなと思い、こちらを選択してみました^^

    2010年12月15日23時05分

    Good

    Good

    ホント大きいツリーですね。 人影がいいポイントになっていますよね。 拡大するとその臨場感が良く伝わりました。 Goodな作品です!

    2010年12月15日23時08分

    jaokissa

    jaokissa

    キョトゥーさん コメントありがとうございます! ほんとだ! 左のツリー、ぜんぜん気づきませんでした(笑 ツリーの下に行くと多少の雨ならまったく濡れないくらい、 すんごい枝振りなんですよ^^

    2010年12月15日23時08分

    jaokissa

    jaokissa

    daisaku3939さん コメントありがとうございます! やや! ほんとにトトロがそっぽ向いてるように見えますねー! ぜんぜん気づきませんでしたー! さっそく我が子にも教えてあげます^^

    2010年12月15日23時19分

    jaokissa

    jaokissa

    三重のN局さん コメントありがとうございます! ほんとそうですよねー。飾り付けの苦労が偲ばれますよね。 いったいどうやって飾り付けしてるのか私も興味があるの ですが、残念ながら気が付けば電飾が光っていて、 いまだに立ち会ったことがありません^^

    2010年12月15日23時21分

    jaokissa

    jaokissa

    zooさんさん コメントありがとうございます! こういうシチュエーションって、SSにしろ絞りにしろ、 カメラの設定に迷いますね。もしかしたらAUTOで撮った 方がきれいだったりして…と思いつつも、勉強のつもりで マニュアルで撮ったりしております。

    2010年12月15日23時24分

    55555

    55555

    とてもスケールの大きいイルミですね。そのイルミを 観賞する人々が入り、とても華やかな感じが実感できます。

    2010年12月15日23時25分

    jaokissa

    jaokissa

    百枝堂さん コメントありがとございます! そうなんです。光のページェントのシンボルツリーなんです。 が…、実は昨日配電盤から煙が出たとかで、今日はページェントの 点灯が中止と相成りました…(涙

    2010年12月15日23時26分

    jaokissa

    jaokissa

    Z.Z さん コメントありがとうございます! 実はこのツリーの向こう側に、特設の野外スケートリンク があって、ここもなかなかきれいなので、今度写真を 撮りに行ってみたいと思っております。

    2010年12月15日23時31分

    jaokissa

    jaokissa

    Goodさん コメントありがとうございます! おおきいんですよー。ジツブツ見るとさらに大きいんです^^ 電飾自体も毎年色やパターンが見直されてるようで、 年々ゴージャスになっているような気がします^^

    2010年12月15日23時33分

    jaokissa

    jaokissa

    ライト銃士さん コメントありがとうございます! 最初は人がいない方がすっきりしてていいのかなあと思って おりましたが、かえって人が入った方が臨場感が出ていいかも と感じるようになりました。下の方に、クルマのバックライトの 光跡もいい感じで入ってくれたかなという感じです。

    2010年12月15日23時53分

    a-kichi

    a-kichi

    うわ、なんて人がちっちゃく見えるんでしょう。 この木に電飾をつけるだけでも大変そうですね。 でも見ごたえありそうです。

    2010年12月16日22時41分

    jaokissa

    jaokissa

    a-kichiさん コメントありがとうございます! 大きいんですよー。もちろん、ロックフェラーセンターの ツリーほどかっこよくはないですが^^ たぶん、クレーンとか出動して相当な人数で取り付けしてる ハズなんですが、作業をしているところを一度も見たことが ないので、たぶん夜中にやっているのかもしれませんね^^

    2010年12月16日23時03分

    白狐©

    白狐©

    綺麗ですね~飾るの大変だろうな~。 向こうの木1本でいいですから、私の住むところに飾ってください。 子供たちが喜んで見に来ると思います^^

    2010年12月16日23時29分

    kawabota

    kawabota

    でかいっ!確かに巨大ですねぇ。 そしてもっさりしてますね^^ 輝く光と、車のライトも印象的でよいですね♪

    2010年12月17日00時34分

    jaokissa

    jaokissa

    katopeさん コメントありがとうございます! 向こう側の木、ケヤキなんですが160本もありますんで、 1本くらい持って行っても気づかれないでしょうね^^ 実はこのケヤキ、昨日火災事故があって、当面点灯中止に なってしまったんですよー。なんとかクリスマス前には 復旧するそうですが、わざわざバスツアーで見に来た 観光客のみなさんは、おかんむりのようです…(涙

    2010年12月17日00時37分

    jaokissa

    jaokissa

    kawabotaさん コメントありがとうございます! トトロに似ているというご意見もありましたが、たしかに スマートでカッコいいツリーと比べると、ずんぐりむっくり って感じでしょうか^^ テールライトの光跡も、いい感じで入ってくれたかなーという 感じです。

    2010年12月17日00時43分

    よねまる

    よねまる

    初めまして。大きなツリーですねぇ!その左側に続く イルミネーションも美しいですねぇ。

    2010年12月19日17時42分

    jaokissa

    jaokissa

    よねまるさん 初めまして。コメントありがとうございます! ここは市内のメーン道路に面しているので、毎年クルマで 通りすがりに見てるだけでしたが、今年は初めて三脚を 使って撮ってみました。 仙台って意外と地味というか、あまり派手な演出とかしない 方だと思うんですが、この時期だけはなかなかきらびやかで 中年の私でもウキウキしますね^^

    2010年12月19日22時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • 初日の出2014Ⅲ
    • 吹き抜けⅡ
    • 初日の出2015
    • 長い影
    • 公園のモミジⅡ
    • slit

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP