写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

さくたのジョー さくたのジョー ファン登録

DENCHA待機中

DENCHA待機中

J

    B

    向こうの高架は新幹線です。

    コメント10件

     コンサ

    コンサ

    ジョーさん、タグ付けありがとうございます^_^ 鉄道は日常風景です(^^) 野に咲く花のように、気軽にレンズを向けてみてください(^^)

    2020年03月21日23時13分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    コンサさん。こんばんは。 私は休日はいつでも撮れますから ボチボチやって行きます(^^)

    2020年03月22日00時20分

    旅鈴

    旅鈴

    DENCHAというネーミングって、ユーモアがありますね。 車いすや乳母車は乗り入れられるのですね。 でも自転車はだめなのですか?

    2020年03月22日19時31分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    旅鈴さん。 ごめんなさい、私は列車には疎いんです(^^) 乳母車って、、お年がバレますよ(笑)

    2020年03月22日19時48分

    旅鈴

    旅鈴

    え~、じゃあ何ていうんですか? ベビーカー? 以前もコーヒーカップをコーヒー茶碗と呼んでおかしがられました。 パウダーシュガーを粉砂糖とか。(笑) 私の日本語は40年以上も前のまんまです。 流行語を知りません。 みなさまのコメントでわからない単語は検索しています。(笑)

    2020年03月22日20時20分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    旅鈴さん。 やはりベビーカーでしょう。 まさかティッシュをチリ紙とか ノートを帳面とか使ってないですよね?(笑)

    2020年03月23日12時48分

    旅鈴

    旅鈴

    まさかそれはないですが。 そういう単語をご存じということは?(笑) 以前カンテラという言い方をして懐かしがられました。 炭鉱の町を思い出す、とか。(笑)

    2020年03月23日22時38分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    旅鈴さん。 私が生まれた頃は電気は有りましたよ。 カンテラを使っていたのは親の 世代ですかね。 ちり紙は家内の実家で使っていますよ(笑)

    2020年03月23日23時01分

    旅鈴

    旅鈴

    いやいや私も電気の世代です。 ただカンテラという単語がなぜかひょっと出てきたのです。 カーバイトは父や兄が夏の夜、川へ行く時使っていましたが。 そういえばチリ紙交換なんてサービスがあるのですよね。 古紙とちり紙を交換するの、そういうのこちらにはありません。 反対に月一回の古紙回収の箱(240l)の料金が要ります。

    2020年03月24日01時06分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    旅鈴さん。 ちり紙交換はもう見ませんね。 分別がうるさくなり紙だけは リサイクル回収場所へ持ち込みです。 リサイクル出きる紙だけは 可燃物ごみ袋へも捨てられません(^^)

    2020年03月24日07時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたさくたのジョーさんの作品

    • 西鉄でんしゃ4
    • かもめ2
    • 西鉄でんしゃ5
    • 500系洗車後
    • ななつ星
    • エンブレム

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP