エバーグリーン
ファン登録
J
B
竜宮城の門のような楼門は約200年前に建立されています。 一階の門の両脇に四天王が二階に釈迦三尊像が安置されています。 ここは利根川に突き出した山に紅龍山、地名に布施と弘法大師空海が名付け自らの作といわれる弁財天(インド神話に出てくる河川神を神格化した女神)像をご本尊として開山された祈願寺です。 本堂は天災や戦乱で興廃を繰り返しますが現在の本堂は約300年前に再建されたとのことです。
おいでやす
立派な楼門ですね、圧倒される感じですね
2020年03月20日13時05分