zooさん
ファン登録
J
B
12月ならではの光を撮ってみたつもりです。。。^^; 富山市内のお城のイルミネーションと、富山駅へ向かう道のイルミネーション、そして師走の車の流れを撮ってみました。 暖色系と寒色系の色温度の違う2枚をHDR合成してあります。 水平出ていない感じみ見えますが、一応中央の三角のイルミを基準にしています。
色の合成ですか、HDRの一つの使い方を提唱した感じですね。^^♪ 手前のテールランプ混じりの車の流れがピンクになるのが面白いです。 12月のイルミネーション、慌ただしい車の流れ、「12月の輝き」まさにそんな印象です。 あふれ出るアイデア、素晴らしいです。
2010年12月14日10時42分
2枚をHDR合成、わかりませんでした、見事な技術です。 車の動きが自体が暖色系と寒色系のイルミネーションになってますね。お見事です、素晴らしいですね。 私も勉強しよっと!!!・・・
2010年12月14日11時52分
ZOOさん、何でも上手いですね(^^) ただただ感心するばかりです。 私はあまりキツいフィッシュアイは苦手ですが、このように一工夫されてる作品はアートっぽくでいいですね!
2010年12月14日18時33分
魚眼でこの構図は珍しいですね クリスマスのイルミもいいですが、左端に停車中のハザード出してる車がまたいいですねえ それと暖色系と寒色系のHDR合成 これはメモメモ
2010年12月14日19時25分
時間の経過を色の変化で閉じ込めた綺麗な 作品ですね。チャレンジしてみたい分野で あります。^^ 素敵な写真に会えて、ありがとうございます。 (np)
2010年12月14日20時18分
まちを行き交う車のライトがこんなにきれいになるんですね。さすがです〜 イルミネーションがおまけのように見えます。 HDRもやってみたいです、またご教示ください、師匠!!
2010年12月14日20時20分
なんですかーこれは!! HDR合成ですか、なるほど~って、やったことないです…(涙 フィッシュアイ+斜めの構図が効いてますね。 なるほど、参考になります!
2010年12月14日22時53分
すごいです! 多くの光がありバランスをとるのがの難しそうですが見事にまとまっていますね! 今の僕にはできないテクニックばかりですが、いつかやってみたいです^^
2010年12月14日22時57分
HDRもされるのですね! やってみたいけどソフトがない(^^ゞ ただ、これはあまりHDRらしくないところがまた上手いですよね。 いろんな光がとても贅沢な1枚ですね♪ あれ?レンズモデルって前から出てましたっけ? それと、不思議な事がひとつ・・・ どうしてコンテストタグついてないのでしょう? つけましょうよ!
2010年12月14日23時16分
いゃ~びっくりしました。あの寂しい街が都会みたい!! 地元目線から想像もできない大手町ですね。 又、HDR合成ですがこんな使い方が有ったんですね~これにもびっくり!! とにかく素晴らしいとしか言えません・・・
2010年12月15日08時43分
これは!!面白いし幻想的で綺麗です!!! その辺りはよく出没します^^; たしか先月でしたかデパートもオープンしましたよね 下のスタバで魔法瓶にコーヒーをつめてもらった記憶があります(笑)
2010年12月15日23時03分
師走の慌しい感じが伝わる一枚ですね。 まだこの場所へは行ってませんが、対岸からって狙って車のライトまでをイルミネーションに するなんて流石です。自分なら目的地に一直線です(汗)でもこの感じだと違うバージョンも ありそうですね?楽しみにしてます♪
2010年12月16日21時34分
富山駅周辺は劇的に変化しましたね。 寝台列車で早朝に着いた富山駅で時間を持て余す貴重なひと時。 岩瀬浜・八尾・黒部・・・私が旅する場所は地味なところばかり。 行きたい!行きたい!zooさんが貼ってくださる富山に行きたい!
2010年12月23日23時09分
なぁ~るほど! こんな使い方も出来るんですね(^.^) とっても綺麗ですぅ♪ もっとも、田舎じゃ出来ませんが・・・(^_^; zooさんのセンス、ちょっと分けてくれません?
2010年12月30日22時22分
ょぅぃち
おはようございます(^^) 写ってるANAのビルは、全日空ホテルでしょうか? ワタシ、数年前にここで結納しました(*^^*) 富山城址公園も少し歩きましたよ♪確か屋形船もあったような・・・(-ω-) お写真、師走の忙しい感じと青みの色が冬の感じを引きたててくれていて お見事ですね! ワタシはHDRがあまり好きではないのですが、こういう自然な感じの ものはいいなぁと思います(^-^)
2010年12月14日08時57分