デーデーポッポ
ファン登録
J
B
JR 高島線のオリジナル鉄橋 110年前に架けられた 関東大震災に耐え、第二次世界大戦に耐え 残され 昭和34年に現役引退したという 何時までもきちんと残して欲しいものだが放置されたままだ 鉄橋とレールだけが残る不思議な光景
北の仁 さん、 こんばんは、お返事遅くなり、申し訳ございません。 この鉄橋の錆びとペンキの剥がれ具合は確かに長い歴史が刻まれているように思えます。 もう少し左に寄ると 大正12年7月竣工の元はしだったところが残っており、その2か月後に関東大震災があったわけで、それらは是非残して欲しいものです。
2020年03月20日21時53分
壽 さん、 この橋桁はコンクリートのモノとは違い趣がありますよね。 私も何回かこの橋を投稿したことがありますが、やはり気になります。 三井倉庫も古くなりましたし、再開発されるとやはり高層マンションでしょうかね。
2020年03月20日21時57分
歴史ある情景が見事な描写な作品ですね♪ これは橋マニアの当方としては行くしかないですね(^∧^) ブルーtime狙いで行ってみますo(`^´*)
2020年03月24日20時27分
壽
モノクロームで錆びついた桁の迫力と存在感が良く伝わってくる一枚ですね。 この鉄橋 私も昨年掲載したことがあります。 このあたりも再開発されるようですから、いつかこの橋梁も撤去されてしまうのでしょうね…。
2020年03月18日17時27分