写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

ドイツ連邦議会Deutscher Bundestag@ベルリン

ドイツ連邦議会Deutscher Bundestag@ベルリン

J

  • BUGATTI Chiron@ベルリン
  • アンペルマン 歩行者信号機@ベルリン
  • アンペルマンAMPELMANNショップ@ベルリン
  • ニベアハウス@ベルリン
  • ウンター・デン・リンデン Unter den Linden@ベルリン
  • 旧東ベルリン側から見たブランデンブルク門@ベルリン
  • ブランデンブルク門のクアドリガと女神ヴィクトリア@ベルリン
  • 無事帰国
  • 壁を越える・・・
  • ブランデンブルク門の壁にはめ込まれたレリーフ@ベルリン
  • ブランデンブルク門く・ぐ・る@ベルリン
  • ブランデンブルク門とプラッツデ18.メルツ
  • 連邦議会からブランデンブルク門へ@ベルリン
  • ドイツ連邦議会Deutscher Bundestag その2@ベルリン
  • ドイツ連邦議会Deutscher Bundestag@ベルリン
  • 世界で一番短い地下鉄?@ベルリン
  • 連邦議会駅Bundestagで下車@ベルリン
  • 窓にはブランデンブルク門のマークが・・・@ベルリン中央駅
  • ブランデンブルク門行き地下鉄!?@ベルリン中央駅
  • ベルリン中央駅
  • チェコ鉄道CD193型電気機関車@ベルリン中央駅
  • ベルリン中央駅到着
  • 自転車フックin EC
  • チェコ鉄道プラハ発ベルリン行きEC@ドレスデン中央駅
  • 座席指定@ドレスデン中央駅
  • ベルリンへ・・・@ドレスデン中央駅
  • 除雪@ドレスデン中央駅
  • ん〜ン♪どれも乗ってみたい♪@ドレスデン中央駅
  • ドレスデン中央駅中央ホーム
  • ドレスデン中央駅へ

B

地下鉄から地上へ・・・ひゃ〜めちゃ寒いです(^_^; しかし、その目の前に・・・どんっと立っているのがドイツ連邦議会です。 実は駅の向かいに連邦首相府、連邦政府庁舎があり、この一帯がドイツの政治の中枢部なんです・・・が、天気の悪さに首相府は撮らず、っていうか気づかないまま(^^;ゞ この議事堂、1894年から帝政ドイツ、ヴァイマル共和国を通じて下院の議事堂として機能し手痛そうですが、1933年に不審火によって炎上し、1999年に修復され、現在はドイツ連邦議会の議場が置かれているそうです。

コメント0件

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

  • 雪中忘れ柿<縦構図>
  • 二部作「明暗」 冬晴れの 眩しき里の 雪景色
  • サマータイム終了の朝焼け
  • さらさらと 夢のごときの 雪の里
  • 静寂な峡谷に・・・
  • DB Intercity2@ケルン中央駅

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP