山菜シスターズ
ファン登録
J
B
六義園にある蔵。なぜかいつも撮ってしまう。
よねまるさん コメントありがとうございます。 6月になるとまわりにアジサイが咲いて、素敵なんですよ。 お気に入りは、蔵に落ちる影なんです。 季節によって、いろんな表情見せてくれます。
2020年03月17日10時36分
アンディさん コメントありがとうございます。 この蔵は、季節によっていろんな表情を見せてくれます。 いつまで見ていても飽きません。 残念なのは、近くまでは行けないので、 垂れ桜や藤の花とのコラボができないんです。 いい絵になるんだろうなぁ。
2020年03月17日10時43分
おさんぽカメラさん コメントありがとうございます。 そうなんですよ。蔵の前の紫陽花の木が、 いいアクセントになってくれるんです。 6月になると花が咲いて、また違った味わいがあります。
2020年03月17日10時47分
壽さん コメントありがとうございます。 とてもシンプルな作りの白い壁の蔵です。 壁が白いので季節や時間によって、 いろいろな表情を見せてくれるんですよ。 残念ながら、この扉の近くまでは行けないのです。
2020年03月17日23時10分
uncle ozumaさん コメントありがとうございます。 どのくらい古いのか、どう言う謂れのものかは、わからないのですが、 とてもシンプルな白い壁の蔵です。 この扉が入り口だと思うのですが、そばまで行けないのでよくわかりません。 今度、ボランティアガイドさんに尋ねてみますね。 たぶん、また、撮ってアップすると思います。
2020年03月17日23時18分
いずっちさん コメントありがとうございます。 シンプルな作りの白い壁の蔵なので、 季節や時間帯で表情が変わるのが魅力的です。 特に壁に差し込む光や木の影が落ちるのは、撮らずにいられませんね。
2020年03月17日23時24分
onesiさん コメントありがとうございます。 油彩画にピッタリだと思いますよ。 手前にある木は紫陽花なので、咲く頃描いてみるのもいいかもしれませんね。
2020年03月17日23時32分
DEN兵衛さん コメントありがとうございます。 この蔵は全面白いので、光や影がきれいに出ますね。 難点は、近くに行けないのと、休憩所なので人が必ずいることです。
2020年03月17日23時36分
よねまる
これは撮りたくなりますよ^.^
2020年03月16日15時59分