写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kawabota kawabota ファン登録

コロニーが落ちる日

コロニーが落ちる日

J

    B

    宇宙(そら)が、宇宙(そら)が落ちてくるっ!! 朝のコンポジット、 夜明けとともに空は白み、星は消えていきます。 ちょっと編集が適当で拡大すると微妙ですが、 拡大しなければ、 宇宙からの侵略のような、隕石の落下のように見えるかもしれません。 いや-、強襲のあまり、地上は崩壊寸前ですね(爆

    コメント22件

    nyao

    nyao

    こ、これは 逃げ場がない(笑 15秒でこんなに流れるんですか??^^

    2010年12月14日00時02分

    kassy

    kassy

    いゃいゃ素晴らしいですよ^^ 是非”星空萌え倶楽部”のタグを使って頂きたいくらいですm(__)m 一瞬 今夜ピークを迎えるふたご座流星群かとも思いました^^; 素晴らしい作品です!

    2010年12月14日00時37分

    m.mine

    m.mine

    上手くて撮れましたね。なかなかの作品です。 露出時間15秒で星ってここまで動くんでスネ。

    2010年12月14日07時09分

    三重のN局

    三重のN局

    今夜のふたご座流星群がこのぐらい出現してくれると 良いのですが…(*^o^*) お見事でした\(^o^)/

    2010年12月14日16時28分

    チキチータ

    チキチータ

    15秒露光でこんなにすごい写真が撮れるんですね~ 夜空の幻想的な色合いも素敵でとても美しいです!

    2010年12月14日18時00分

    kawabota

    kawabota

    みなさんに訂正だけします(汗 ごめんなさい。コメントの返信は後でします(汗 横のExif情報は無視してください。 15秒ではなくて、1枚15秒の写真を30枚くらい合成して作った写真です。 なので、合計の露出時間は8分程度でしょうか。 まぎらわしくてごめんなさい(汗 細かな情報も後で、アップしたいと思いますm(_ _)m もしよろしければ、以前アップした、”星の舞う関空”や”金峯山寺の星たち”を参考にしていただければ幸いです!!

    2010年12月14日20時03分

    斗志

    斗志

    いや~、これはかなり攻められてますね~ 地球はもうお終いなんでしょうか^^ でもとっても綺麗な空ですね!

    2010年12月14日21時49分

    jaokissa

    jaokissa

    遊星爆弾ですね! イスカンダル目指して、ヤマト発進!! ですね。(失礼しましたー!)

    2010年12月14日22時34分

    Usericon_default_small

    すてら

    コメントありがとうございました^^ 山の稜線の光がすごいですね~ 街の明かりなんでしょうか?

    2010年12月15日18時50分

    kawabota

    kawabota

    >nyoさん このときはもう絶望の中でした。 もう死を覚悟しましたね。 ウソですけど(爆 15秒では流れないです(汗 最後に情報アップしますので確認お願いします。

    2010年12月15日20時52分

    kawabota

    kawabota

    >kassyさん コメントありがとうございます! なんと!そのタグを使ってよろしいんですか!ありがとうございます。 早速使わせてもらいます♪ こんなに流れたら、それこそ何個か降ってきそうですね。

    2010年12月15日20時54分

    kawabota

    kawabota

    >Mマインさん ありがとうございます! 15秒では流れないのです。紛らわしくごめんなさい。 最後に情報アップしますので確認お願いします。

    2010年12月15日20時56分

    kawabota

    kawabota

    >スパークスさん ネタに反応してくださってありがとうございます。 素通りたっだらちょっとスベったみたいになるところでした!! 僕はなに世代なのかよくわからないです(汗 でも好きなMSはゾックかアッガイかギャンですかね♪

    2010年12月15日20時58分

    kawabota

    kawabota

    >三重のN局さん ふたご座流星群、なかなかでした! 僕が見たのは、大小合わせて、30から40くらいでしょうか。 けっこう寒かったですが。

    2010年12月15日21時01分

    kawabota

    kawabota

    >チキチータさん コメントありがとうございます! 15秒ではこんなには流れないんです、ごめんなさい。 情報は最後にアップするんで、確認お願いします! 夜明け前はいいですよね。眠いですが、毎回感動する瞬間です!

    2010年12月15日21時03分

    kawabota

    kawabota

    >斗志さん いやー、もう終わりかと思いましたよ。 今生きてるのが夢のようです。 まぁウソですが(爆 夜明け前の空は大好きです。一日でもっとも見ることの少ない風景ですから!

    2010年12月15日21時06分

    kawabota

    kawabota

    >jaokissaさん ”すぺーすばとるしっぷ”ですね。 安心してください。とりあえず、波動砲で一掃してやりましたから!!(合ってるかわからないがノリで

    2010年12月15日21時08分

    kawabota

    kawabota

    >謙ちゃんさん そうなんですよ。 北がいきなりミサイル飛ばしてきまして。もう悲惨な状態でした。(勝手なことを言う まぁウソなんですが。

    2010年12月15日21時12分

    kawabota

    kawabota

    >すてらさん コメントありがとうございます! 下の光ですか?ミサイルが爆破する際に発する光ですよ(またもや適当 ホントは太陽の光です。 もう少しで夜明けですよ♪ いきなりカオスな写真に来ていただきましたが、普段は真面目にコメント返してます! また遊びにきてくださいm(_ _)m

    2010年12月15日21時15分

    kawabota

    kawabota

    という訳で、 僕はこの写真のコメントで何回ウソを言うでしょうか・・・。 はじめのコメントに適当なこと書くとえらいことになりますね。 でもそれが楽しいですが♪ みなさん、お付き合いいただきありがとうございます! 誤解を招いてしまったので、この写真の情報アップします。 ☆元画像のExif情報☆ 焦点距離(35mm相当):10mm(16mm) 撮影モード:マニュアル 絞り数値:F4.5 シャッター速度:15sec ISO感度:写真により変更 画像サイズ:Sファイン(2592×1728) ☆合成情報☆ 撮影枚数:30枚 合計露光時間:7分30秒(30枚×15秒) 合成ソフト:LightenComposite 合成時間:10秒 数字が入っているところは全て共通の設定で、感度だけ撮りながら変更してます。 いままでの写真は全てjpeg編集なしでしたが、 今回はRAWで撮って明るさのみ手を加えてます。

    2010年12月15日21時26分

    harusion

    harusion

    超広角で撮る星空良いですね^^ 8分程度でここまで動くんですね! 私も北極星を中心にした写真撮りたいです!

    2010年12月28日07時41分

    kawabota

    kawabota

    >harusionさん 超広角はホント面白いです♪ 今回は東の空に向けているので、星が昇っていく側ですね。 朝が近づくにつれ、星は消えていきますね。 北極星を中心にした写真出来上がった時は、結構感動しますよ^^ 是非やってみてください!

    2010年12月30日21時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkawabotaさんの作品

    • 明日に向けて地球は回る
    • 雲海を求める男
    • 上高地 真っ向勝負
    • 星の舞う竹田城
    • 星が水面に写るかなぁ
    • 大台ヶ原で眺める星空

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP