写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

棕櫚の影 棕櫚の影 ファン登録

NGC3521銀河

NGC3521銀河

J

    B

    2月22・23日の撮影です。 ・タカハシ BRC-250M(1268mm F5)・QHY16200A(-25℃) ・Astro Don Tru-Balance GⅡ LRGBフィルター 露出・L 15min×18 R*8 G*8* B*6 ×10min ・総露出時間 8時間10分 22日L撮影 23日RGB撮影

    コメント6件

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    棕櫚の影さん、こんにちは。 これはまたスゴイですね。メインの銀河はNASA提供かと思うような解像感と色ですね。 小さな銀河もたくさん写っていてワクワクします。 私はステラショット2を使うために、中古のノートPCを買ってきました。^^

    2020年03月15日18時06分

    棕櫚の影

    棕櫚の影

    カイヤン二世さん、こんばんは。 ステラショット2購入されたんですね!パソコンの購入はWin10対応の為でしょうか? また使用感教えて下さいね、楽しみにしてます。^^

    2020年03月15日18時13分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    ステラショット2は試用版を使うつもりです。 それを使うにしても、これまでのPCは全くスペックが足りていませんでした。 Win10対応も済んでいるようです。

    2020年03月15日18時55分

    ハチベエ

    ハチベエ

    おはようございます。 にゃにゃにゃんじゃこりゃー(@ ̄□ ̄@;)!! すごい解像感に開いた口が塞がりません(>_<) というか、使用機材がすごすぐる(笑) フィルターもかの天丼シリーズではないですか!!←最近覚えたw

    2020年03月16日09時05分

    棕櫚の影

    棕櫚の影

    ハチベエさん、こんばんは。 このNGC3521銀河は、周辺にジェット状のガスが取り巻いており その炙り出しに非常に苦労しました。今回2日間で撮影しましたが 23日の方が天気が良かったので、そちらでLを撮っておくべきでした。^_^; 天丼フィルターですが、昨年末にオクで運良く落札することが出来ました。 ラッキーでした。^^

    2020年03月16日21時24分

    toshi_ka

    toshi_ka

    おはようございます。プロ顔負けの銀河写真ですね。総露出時間もさることながら、フィルターワークもすごいです。(詳しいことはわかりませんがm(_ _)m)。この時期は銀河オンパレードですが、小生は長い焦点距離の望遠鏡の持ち合わせがありませんので、対象探しが大変です。と言ってもあまり撮影してませんが(*_*)

    2020年03月23日06時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP