写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

山菜シスターズ 山菜シスターズ ファン登録

筑波山梅園の東屋

筑波山梅園の東屋

J

    B

    毎年恒例のアンコウ祭りで、大洗に行った帰りに筑波山に寄った。 梅が見ごろだったけど、かなり寒かった。

    コメント12件

    Usericon_default_small

    マリオン

    アンコウ祭りの写真はないのぉ

    2020年03月15日14時55分

    壽

    古民家と梅の取り合わせは絵になりますね。 うまいボケ具合で梅の引き立て役になってくれています。

    2020年03月15日16時37分

    スリーピー

    スリーピー

    いいピント、春を感じます。

    2020年03月15日17時21分

    よねまる

    よねまる

    大洗のあんこう祭りですか。有名ですよねぇ!

    2020年03月15日17時23分

    iketoyo

    iketoyo

    渋い雰囲気がいいですね!

    2020年03月15日17時53分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    稲核っ葉さん コメントありがとうございます。 実際のアンコウ祭りのイベントは11月に行われるんですが、 我が家では旬のものを食べると称して、 冬はアンコウ食べに行くのでアンコウ祭りと呼んでます。 この時期の大洗はアンコウ鍋の幟と、 店よってはアンコウが吊るされてたりで、お祭り気分です。 行った店の入り口に、アンコウをさばいた後の骨が吊るされてました。 残念ながら、お店の暖簾だけしかとってなかったです。 いろいろ撮ろうと思ってたんですが、目の前にあん肝出されたら、 カメラより箸を握っていました。

    2020年03月15日21時12分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    壽さん コメントありがとうございます。 どちらを暈すか迷って、いろいろ撮ってみました。 古民家風の東屋を暈した方が、私の感性に合ってるかなぁと思いました。 暈しは難しいですね。いろいろ、これからも試していきたいです。

    2020年03月15日21時17分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    スリーピーさん コメントありがとうございます。 山里の春をイメージしてたので嬉しいですね。

    2020年03月15日21時22分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    よねまるさん コメントありがとうございます。 大洗のアンコウ祭りのイベントは11月なんですが、 我が家の冬のイベント、冬が旬のアンコウを食べるのをアンコウ祭りと呼んでます。 毎年アンコウで有名な大洗に行って、那珂湊で買い物して帰ってくるんですが、 那珂湊が混んでて入れず、筑波山に行ったんですよ。

    2020年03月15日21時28分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    iketoyoさん コメントありがとうございます。 梅が白で、東屋が黒っぽいのでモノクロで撮りました。

    2020年03月15日21時30分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    おぉ、渋いですねえ

    2020年03月16日22時34分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    ゆきゆきさん コメントありがとうございます。 梅が白で背景が黒っぽいのでモノクロで撮りました。

    2020年03月17日23時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP