硝子の心
ファン登録
J
B
ND8使用 白飛びしています。めちゃ眩しい −3にしたら右の玉ボケだけになりました ( ; ; ) 露光量揚げたらノイズ汚くて使えません 背景は松 星も夜景もだけど。高ISOに強いカメラで手頃な価格、軽いやつ分かる人居ますか?写真止めるかも知れないけど 知識の豊富な方宜しくお願いします。もちろんノイズ補正済み。フィルター使うと更に悲惨なのは何故?
RPって何?手ぶれ補正付いてる?R5は買えない くらい部分に緑、赤、畑とかにも入る 明るく撮って暗くする分には入らないけど Nikon750とか ISO MAXでも拡大してもノイズ無い モノクロのマイルドセブンも結局それでモノクロにしたの モリゾーちゃんのコメント欄にCanonも高ISOに強いカメラ作って下さいって書いてる人居た カメラバックレンズバック3個 持って歩いたら肩凝って死にます カメラ出ても そのカメラ用レンズが ふざけた価格だよね 買い物バック、ハンドバッグ 仕事バック 毎日毎日 対した写真も撮らないのに ボヤキノム 買うなら Rの中古でしょ。手ぶれ補正無い。生活の分しか稼いで無いのに すみませんね いつも 土下座
2020年03月16日19時55分
RPはRのエントリーモデル、手ぶれ補正は付いてません 逆光の光の反射で入るフレア・ゴーストの事かなぁ? それだとしたら高感度ノイズは関係ないよ レンズのコーティングとかの問題、だからオレは保護フィルターは使わない、変に光を乱反射することがあるから^ ^ こころんが使っているカメラより、今のカメラは高感度ノイズは優れていると思うけど 要は自分がイメージした露出で撮れているかが大切です いくら低感度で撮っても、露出不足でレタッチで明るくしたりシャドーアゲアゲは高感度で撮っているのと同じ事です そう言えば昔、ノイズばかりを言っている人が居たよね笑 例えばモリゾー師匠のはあれだけ高感度で撮っても自分がイメージした露出でキッチリ撮れているからノイズが目立たないのであって、決してノイズレスじゃないよ(^^)
2020年03月16日22時06分
ちゃう 今度ノイズだけ拡大トリミングで送るわ フィルター了解いたしました。 レンズフードって付けたほうがまし? カメラバッグに入らんのやけど ほとんどたたんだまんまなんだよね なんの為にあるのかな? 吹雪のレンズ濡れ防止なんだけど
2020年03月16日22時49分
モダン焼き
白飛びしてるのかな?? 露光量上げたらノイズ?現像でって事? 条件に合うカメラなら手持ちのレンズ含めてフルサイズのEOS RPかな? ただ、これからCanonもミラーレスに力入れてくるから今買うと後悔するかも(´;ω;`)ウゥゥ
2020年03月16日19時14分