4katu
ファン登録
J
B
春の七草のナズナにはハートが一杯着いてますね~、、、!! 日本では古くから年初に雪の間から芽を出した草を摘む「若菜摘み」という風習があり、 これが七草の原点とされます。 現在の七草は、1362年頃に書かれた『河海抄』(『源氏物語』の注釈書)の 「芹、なづな、御行、はくべら、仏座、すずな、すずしろ、これぞ七種」が初見とされています。 引用
ぢ~さんへ、今日は雪がチラつく夜パトで、そちらの大変さを体感しましたよ、、、!! また、ナズナが芽を出してくれることを祈ってます、、、沢山のハートを身に着けて!(^^)!
2020年03月14日23時42分
旅鈴さんへ、いつもありがとうございます、、、!! 春の七草は、なかなか認知されて無いですね~、、、?? 七草粥も食べなくなりましたかね~、、、。 嬉しいコメントありがとうございます、、、(^_-)-☆
2020年03月14日23時45分
ぢ~
そうそう!種がカバイイハート♡♡ よく遊びましたよぉ いつのまにか自宅周辺から消えて寂しいです
2020年03月14日18時55分