- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 枯れ枝を齧る君の姿に
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
雨の降る森の中、樹上で枯れ枝を咥える若いサルです。 枯れ枝に着いたキノコや地衣類のようなものを食べているところですね。 ヤナギ類の芽吹きが始まり、少しは春っぽくなってきた当地ですが まだまだ餌の量は十分ではなく この時期はこんなものまで食べて飢えを満たします。 ヤナギ以外の木々が芽吹き、山々が緑に包まれるまで、例年だとあと一ヶ月ほど 今シーズンは半月ほど早い感じなので、もうちょっとでしょうかね? もうちょっとだから頑張れよ!と思います。
ラボさん ありがとうございます^^ 気温的には真冬の雪が降ってるときのほうが寒いですが 振り払ったら落ちる雪と違って、雨に濡れるのは寒いでしょうね。 でも雨にも寒さにも負けず、この日も頑張ってましたよ!
2020年03月15日00時09分
Bycoさん ありがとうございます^^ もうすぐ2歳になる子ザルです。 これぐらいになると母親と常に一緒にいるわけではないんですが 同じ群れなので常に母親は近くにいます、 ニホンザルの子供は雌ならば一生母親と同じ群れで過ごすので 明確な子別れというのは無いんです。 一方、雄に生まれると数年後には群れを出て しばらく独りで生きていき、やがて他の群れに合流します。 いずれにせよ親子関係がかなり長く続くんですよ!
2020年03月30日21時48分
ラボ
やっぱり寒いんですよね。 足を浮かせて指先を丸めてるような・・・ これ、人と一緒ですよね ^^ もう少しの辛抱でご馳走が・・・頑張れサル君 ^^v
2020年03月14日20時01分