ぢ~
ファン登録
J
B
2月画像 暖冬とはいえ寒い日もたくさんあったこの冬も終わりに近づいてきました 軒の大氷柱も出来ては落ちての繰り返し この氷柱が落ちたあとだんだん春に近づいてきました キツツキに大きな穴も開けられました
鈴ね~ちゃん×2 もっとなんげぇ(長い)タロンペ(ツララ)があったんだすよぉ 日が射してきたら写す前に落ぢだ↓↓ 勇んで出かけたら落ぢでねがった(なかった)無念 よく1本残ってたっすよ笑 これで1mくらいかなぁ今年はタロンペでぎねがったなぁ暖冬だべなぁ少雪だし 軒が痛むのでタロンペはできるかぎり落とすんだすよ そのシンペ(心配)もねがったなぁ コンサ様 んだの~携帯でチラ見して知ってたけど 明日からお彼岸入りで、、、雪ないもんだから家の内外の掃除が大変でねぇ こうなるとサッとでも(少し)雪あれば掃除さねっていいのにって思うっすよ できのうまでかかって掃除したら今朝は雪!数㎝都会で大騒ぎする程度につもったっすよ ことだまさまのハート、、、さがさなきゃ! んだの~キツツキの野郎めぇ(´Д`) 最初は綺麗な色の鳥なんで写そうと忍び足で近づいたりしたけど 今じゃコンコンコンと大工さんの釘打ちみんた音が聞ければすぐ飛んでって追い払うだすよ キツツキはキョッキョって近くの枝に逃げるでもすぐやってくる(T-T) こんな穴ッコ6個はふさいでもらったけどこうやってすぐできちゃうの~ んだんだせめて穴っこ開げるなばハートにせってなぁ笑
2020年03月16日11時17分
はなちゃん ツララが落ちて毎年痛ましい事故があります 屋根の下を通る時は上をみて確認してから通るのが雪国あるあるですよ キツツキ、、、虫がいるわけでもなく巣作りでもなく、、、 愛のドラミング?どこでも開ける修整? 穴を塞いでもらってから3個こんな穴みつけましたよ困ったわぁ
2020年03月16日11時22分
旅鈴
おお~、キツツキがこんなところに穴をあけるとは! で、ハート型かな、とよくよく見たのですが、ちょっと無理?(笑) 長いつららですね~。
2020年03月15日03時50分