写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

危険がいっぱい

危険がいっぱい

J

    B

    iPhoneが刻々と国内の新型コロナウイルスの新たな感染者を速報してきます。中国の隠蔽に協力したWHOは糾弾されなければなりません。何が今更パンデミックか! 地元ドラッグストアなどにマスクが未だに入荷せず、花粉症のために必要なマスクの手持ちの残りも心配で、散歩にも行けません。 追い打ちをかけるように、今朝、京王相模原線の稲田堤駅から三つ先の若葉台駅で中年男性の飛び込み自殺があり、運転手とホームにいた3人の男女が巻き込まれ負傷しました。 ますます外出をためらわせる状況に追い込まれています。

    コメント2件

    カトリーヌ

    カトリーヌ

    幻想的な写真ですね.。.:*☆ 我が家もマスクが底をついてきたので、遂に再利用を始めました。ちょっとお高いシッカリめのマスクを熱湯消毒→手洗い洗濯→乾燥機。ヨレも毛羽立ちもなく思いのほか綺麗に仕上がったので暫くはこれでイケそうです^^

    2020年03月12日17時36分

    たま407

    たま407

    カトリーヌさん コメントありがとうございます(=^・^=) 遂にマスクの再利用か…。でも前向きなのはカトリーヌさんらしいね(笑) ウチはあと1カ月くらい持つけれど、今年の花粉症は思いのほか強敵で、薬を飲んでもマスクをしないとすぐ喉が軽い炎症を起こしてしまうから、マスクの節約でちょっとした外出も控えてる。マンションから徒歩20秒のCO-OPの有難みが身に染みるよ(笑) さすがに1カ月後にはマスクが十分に出回るとは思うけど、ほとんど中国に生産を依存し、中国共産党政府はマスクの国外販売を禁じたので、北京のコンビニやドラッグストアには日本向けのマスクが溢れている。 にもかかわらず中国政府は例によって「国外販売は禁じていない」の一点張り。YouTubeに市民ジャーナリストがアップした映像ですべて明らかになっているのにね。 資本主義社会の市場原理は分かるけど、過度な中国依存がどれほどの災厄を招くか、世界が知ってくれることを祈りたいよ。

    2020年03月13日10時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP