写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

なとわ なとわ ファン登録

あの日から

あの日から

J

    B

    今日で丸9年、 街は原型をとどめない程に復興され、 海は防潮堤で見られなくなってきている。 14:30を過ぎると嘘のように重機や車の音が消え 街が気持ち悪いほどに静寂に包まれる。 14:46 街中に、サイレンが高々と鳴り響く。 年々雑音は増えて来ているが、 現地でなければ感じる事のできない雰囲気。 今朝からウグイスが鳴き始めた!春ですね。 さぁ今日も1日頑張ろう。

    コメント11件

    なとわ

    なとわ

    こせちゃんおはよう! もっと相応しい写真撮りたかったんですが、 ダメっした(^^ゞ

    2020年03月11日07時46分

    HATTU

    HATTU

    なとーちゃん、おはよう!! 相応しい写真かどうかわからないけど、、 なとーちゃんの言葉で伝わるものがある、あったよ。 私はここで笑顔でいるよ。そのくらいしか出来んもんね。 ウグイスかあ、いいねー日本の春が始まるね。がんばんべ~~(^o^)/

    2020年03月11日07時58分

    なとわ

    なとわ

    はっちゃんおはよう! 少しだけでも雰囲気伝わって良かったです(^^ゞ 来た頃の今日は、街中喪服姿でどこかしらか すすり泣く声が聞こえ、自然と涙が溢れましたが、 今は笑い声が聞こえる様になって来ました(^o^) ひとそれぞれですが、私の周りは心の復興が進んでいる様です!

    2020年03月11日08時16分

    はなてふ

    はなてふ

    被災されたのでしょうか 9年経っても心の復興はまだまだでしょうね わたしは、阪神淡路大震災を経験しました

    2020年03月11日09時00分

    なとわ

    なとわ

    はなてふさん 私は北海道民ですので、被災はさほど受けませんでした。 復興のお手伝いで東北に来ておりました。 被災された程度にもよるでしょうが、 私の周りの現地の人は皆元気で、当時の色々な話を 教えてくれますねm(_ _)m 阪神淡路大震災の頃は高校生で、 高速の橋桁が折れていた映像を覚えてます。 大きな自然災害は日本では仕方ないのでしょうが、 犠牲者だけは出ないでほしいと切に願いますm(_ _)m

    2020年03月11日09時17分

    michy

    michy

    お気に入りを有難うございました。 今日は3.11あれから早や9年 今心の復興が進んでいるようだとお聞きして 少しだけ明るさを感じることができました。

    2020年03月11日09時20分

    なとわ

    なとわ

    michyさん 現地に連続5年、とびとびでは7年来ています。 現地の方は明るい人が多いですね。 こちらでできた友達や仲間もたくさん居ます。 北海道に戻っても関係は続きますので、 捉え方によっては震災が生み出した縁なのかもしれません。 微力ではございますが復興に向けて尽力させて頂きます。

    2020年03月11日09時31分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    仙台に友人がいるので、あの日は安否が気になり 連絡がついたときは ほっとしました。 震災の前の年から東北へ通っていますが、震災後も 毎年かならず通っています。 仙台空港のあたりに何もなくなった景色や南三陸、仮設住宅にも 友人と一緒にまわりました。 復興支援みたいな大きなことはできないけれど忘れないこと、毎年通うことが 私にできることかなと。 震災直後からすると 毎年少しずつですが復興している姿に元気をもらいます。 現地の方たちに逆に励まされることも多かったです。東北魂には頭がさがる思います。

    2020年03月11日11時13分

    なとわ

    なとわ

    東北に来られていたんですね(^^ゞ 仙台空港、閖上の辺りは一度まっさらになって、 今は住宅が出来はじめましたねぇー! 他の地域から来た人が落ち込んで、現地の人が 「おーめ、なーにそったら暗いかおしてんだぁー」 って言ってるシーン幾度となく見ました! ほんと東北魂恐るべしですね(๑•̀ㅂ•́)و✧

    2020年03月11日11時34分

    michy

    michy

    復興への支援を長年続けて下さって有難うございます。 なとわさんのような方がいらっしゃるからこその 笑顔や心の復興と思います。有難いことです。

    2020年03月11日13時36分

    なとわ

    なとわ

    こちらこそありがとうございますm(_ _)m 自分は出来る事しかしてませんので、 逆に現地の皆様に助けられてます(^^ゞ 結構長期で居るので地元の人と化しています。 温泉や運動施設の友達いっぱいです(笑) 復興が終わり、いつの日か北海道に戻る日が 来ることを少し淋しく思えます(TдT) あと48分で黙祷です(-人-;) 

    2020年03月11日13時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたなとわさんの作品

    • うんうん

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP