らむりん
ファン登録
J
B
東日本大震災から、今日で9年。 テレビで見ていても、「復興」とは程遠いと感じます。 復興五輪なんて言うけれど、本当に大切なことを、忘れたくないなと思います。 復興への挑戦。福寿の願いとともに…
今だに多くの方が避難生活を余儀なくされ、、たくさんの方たちが行方不明のまま…。 一昨年の夏に福島第一原発を訪れてきましたが壮絶でしたねぇ。 その周辺は帰還困難区域のため家はありますが人はいません。悲しい光景でした。 復興五輪と言うけれど何が復興なのかが頭の悪い私にはよく分かりません。 あまりにも政府の言っていることと現場の人たちの悲しみ苦しみとに ギャップを感じますねぇ。 いずれにせよ、今日の午後2時46分は亡くなられた方たちのご冥福を祈って 黙とうですね。この福寿草のやさしさと温かさが届き、伝わりますように。 長々とすみませんでしたm(__)m
2020年03月11日21時13分
こんばんは(^^ゞ 自分も東日本大震災の時は恐怖を味わい未だに恐怖は消えないです。 この日が来るたびに思い出します。 復興というのには確かに程遠いですが復興に向けて一生懸命前を向いている人を見ると明るくなれます!(^^)!
2020年03月11日21時59分
4katuさん、こんにちは(*^^*) 私も、当時の職場で、普段つけることのないテレビで、本当にたまたまにつけたニュースで見た津波の映像が、脳裏に焼き付いています。 どうか、元の姿に戻してあげて欲しいです。それがまだできていないこと、決して忘れてはいけないなと、改めて思いました。 あたたかいコメントを、ありがとうございます!
2020年03月12日17時15分
WABIとSABIさん、こんにちは(*^^*) 幸せが…どうか、被災地に届いてほしいなと思います。 聖火ランナーが走るところ以外の、まだ、復興が進んでいない地域にも、どうか復興の後押しがありますように… あたたかいコメントを、ありがとうございます!
2020年03月12日17時55分
よねまるさん、こんにちは(*^^*) 本当に、被災地のことを思うと、割り切れない思いがします…! 復興五輪と本当に思っているなら、本当は復興してからの五輪にしてほしかったです。今もなお、安心して暮らせない人がたくさんいるのに、順番が違うような気がします…。オリンピックをするような膨大な資金、復興に全額使ってほしかったです…。 あたたかいコメントを、ありがとうございます!
2020年03月12日18時35分
しぐれさん、こんにちは(*^^*) そうですね^^ 復興に向けて、一生懸命に前を向いている人を見ると、明るくなれますね。 私たちにできることは、その後押しをすることかな…と思います。何ができるのか、手探りだけど、忘れてはいけないなと改めて思いました…! あたたかいコメントを、ありがとうございます!
2020年03月12日18時58分
Keropecoさん、こんにちは(*^^*) 本当に、みんなが幸せになれるように、考えてゆかないといけないですね^^ 答えは一つじゃないと思うし… 五輪をするなら、日本全体が幸せで、全世界の幸せを考えて、やってほしいなと思います^^ あたたかいコメントを、ありがとうございます!
2020年03月12日19時03分
だんだんと報道がなくなるのは、さみしい気持ちになります。 大好きなアーティストさんが、忘れないようメッセージを伝えてるのですが、そういう活動大切だなって。 なんかでも、いろいろな事がありすぎて、不安なきもちになりますね。
2020年03月13日01時14分
たんねさん、おはようございます(*^^*) 東日本大震災から9年経ちますが、復興が進んでいない地域もあるのに、報道が少なくなりましたよね… 私も、映画「Fukushima 50」や「風の電話」の記事で、3月11日が近いことを思い出しました。来年で10年…コロナウィルスのことで、甲子園も中止になるし、オリンピックも来年に延期して、少しでも復興して復興五輪として開催したらいいのにな…と思いました。 あたたかいコメントを、ありがとうございます!
2020年03月14日07時13分
4katu
おはようございます、、、!! あの惨事から早9年、失ったものは余りにも多く大変でした、、、。 私の部下も東北出身者も多く、大きな災害でした、、、。 福寿の願いの素敵な作品、共に願いがかなえられることを祈ります、、、($・・)/~~~
2020年03月11日08時28分