写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

HATTU HATTU ファン登録

表情。

表情。

J

    B

    ほぼ毎日映画を見る。 今日は「アリスのままで」を鑑賞。 母の通夜の時のことを思い出す。 おばに「泣くな!」と言われ、 悲しいのに涙を流せずに終わった。 その頃の私は強い言葉に従う癖があり はっきり言うおばの声は絶対に聞こえた。 泣く、笑う、 感情が豊かだと人生もまた豊かになる。 ばかになり大口開けて大笑い 切なさが心締め付け 哀しい涙に背も丸く 陰を探して泣きじゃくる ハート鍛えて今笑う

    コメント14件

    seys

    seys

    はて?? でも、よいお顔ですね。 コミュニケーションプラットホームは開いています。

    2020年03月08日21時26分

    HATTU

    HATTU

    seysさん、こんばんは! これは丸の内仲通りのストリートギャラリーにあるオブジェです。人のようですが無題です。 はい、ここはとても居心地がいい。 有難い奇跡だと思っています。(’-’*)♪

    2020年03月08日21時38分

    はなてふ

    はなてふ

    味わい深いオブジェですね 母の亡骸を前にしても、通夜でも葬儀でも泣けませんでしたね 送った後に、母が通っていたデイサービスで母の話を聞いたときに初めて涙が出ましたね 泣きたいときは泣かせてくれたらいいのに...

    2020年03月08日21時42分

    HATTU

    HATTU

    さくたのうなでさん、こんばんは! 私はもう大人でした。母、嫁、妻してました。 嫁で周りの評価で自分の価値を決めてた頃の話しです。 母の前に父が亡くなっていましたが 亡くなるということは私にとって特別で 当然のことと受け止めていたので他の家族と 分けあえるものがなく、 さくたのうなでさんとは別の意味で孤独でした。

    2020年03月08日21時42分

    HATTU

    HATTU

    はなてふさん、こんばんは! 心の動きって、その瞬間には止まるものなのかも知れません。 後からじわじわじわじわやってくるのかも。 その後一年くらいしてから泣きました!! 泣くっていいですね。すっきりしますね。 はなてふさんも泣けて良かったですね。

    2020年03月08日21時48分

    yoshi.s

    yoshi.s

    画も掌編も、とても心象的です。 時として、重さを以て入って来ます。

    2020年03月08日21時53分

    HATTU

    HATTU

    yoshi.sさん、こんばんは! 私たちには五感があるので 見たものや聞いたことや 香りなどに心が揺れ動きますね。 さざ波のように小声で囁く時もあり、 豪雨で叫び狂うような心模様の時もあります。 そんな自分の心、わかってあげたいと思っています。

    2020年03月08日22時15分

    なとわ

    なとわ

    ドラえもん映画で泣いちゃうおっさんが通過します(;´д`) 親が亡くなった時以外いつ泣けってんだい(T-T) てやんでぃ( ・ε・)

    2020年03月08日23時41分

    HATTU

    HATTU

    なとーちゃん、しょうがないなぁーもーー 大丈夫だよー泣きなよし。 今に道歩いてても泣けるんだ!! うるうるの制御ふのーや、 はずかしーのなんの。Σ(´□`;) べらぼーめー((( ̄へ ̄井)

    2020年03月09日01時11分

    HATTU

    HATTU

    こせちやーん←、おはようございます! 前よりは単純になったよ。 人との関係でめんどくさいと思うことがよくあって それは自分の頭?や心の中にある気持ちに振り回されて、、だったりね。 これ見た時にいただきっ!!っておかわりしてきたーーー美味しいものはいいね(’-’*)♪

    2020年03月09日06時27分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    どこか アフリカとか南米の壁画のような感じで 不思議な力を持つオブジェですね。 私は母が亡くなった時に涙はでませんでした。 それは 91歳という年齢と7年間に渡る介護で少しずつ体力がなくなり、やがて痴呆が出て私を認知することはできましたが、姉と家内の区別もできなくなり、誤嚥性肺炎の後に逝ったからで、諦めがあり、母に やっと楽になったねと思える瞬間でもありました。  ですが、荼毘に付される直前は流石に走馬灯のように幼かった頃を思い出して、涙しました。  父は私が心臓マッサージをしましたが、蘇生できませんでしたし、急でしたので やることが多すぎて涙してる余裕がなかったのかも知れません。 不思議なことに 3頭の愛犬を失いましたが、いずれの時も号泣しました。 なので 「死」 という事をどう受け入れるかはその時の環境次第と思う次第です。 それよりも、もうすぐ 自分の番が巡ってくる時に 自分がどう生きて、何を家族と社会に残すことができるかを大切にしたいと感じるようになりました。 長くなり、スミマセン。

    2020年03月09日09時39分

    HATTU

    HATTU

    デーデーポッポさん、おはようございます! 私も母が亡くなった時、デーデーポッポさんに近いような思いを抱きました。 肉体がなくなった母に良かったねと伝えたのを思い出しました。 ありがとうございます。 愛犬の死はなにより辛いとなにかで目にしたことがあります。 3頭も看取ったのですね。 今もデーデーポッポさんの様子をどこからか見ているかもしれませんね。!(^^)! ええ、夫にこれからどう生きるかを考えるようにと言われています。 社会のたまに出来ることをしようとも。 なにが出来るのか自然に逆らわずに出来ること、、考えなければ私の宿題です。(^^; デーデーポッポさん、全然長くありませんっ!!! またのお越しをお待ちしています。(^o^)/

    2020年03月09日11時08分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    べそをかいた可愛らしい妖怪のような感じですね。 ふと、「座敷わらし」のことを思いました。

    2020年03月10日14時49分

    HATTU

    HATTU

    はい、企迷羅鼠(kimera)さん、そう見えます。 横からも撮りましたが可愛いらしさが減り 妖怪度が増していました。 で、正面からのこちらを投稿に使った次第です。(^-^)

    2020年03月10日15時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHATTUさんの作品

    • ー daylight ー
    • 福寿草って、こんなに大きくなるんだ!
    • 未来
    • ともだち
    • めんどくさいね、心って
    • 噂とは…

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP