写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

壽 ファン登録

HAMMER HEAD #1

HAMMER HEAD #1

J

    B

    横浜の新港埠頭に新たに誕生した客船ターミナル複合施設ハンマーヘッド。 先端部にあるハンマーヘッドクレーン(50t起重機)は、1914(大正3)年に日本で最初に設置された港湾荷役専用のクレーンで英国製です。

    コメント10件

    501

    501

    ガラスの映り込みとはアイディアですね(^o^)

    2020年03月08日20時08分

    壽

    501 さん ハンマーヘッドの看板も画面に取り込み、写り込みと合わせて一枚にしたいと思いました。 この客船ターミナルは当初ダイアモンドプリンセスの優先使用が想定されていたそうですが、改修のため船体が高くなりベイブリッジを潜れなくなったため今年から大黒埠頭が停泊場所になっていました。 今回の新型ウィルス騒動で、しばらくクルーズ熱が冷めてしまうかも知れませんね。

    2020年03月08日21時45分

    MONØEYES

    MONØEYES

    こちらのスナップっぽくて作品の方が好みです(^^) この写り込み、遠くにダイヤモンドプリンセス号も写ってるのでしょうか。

    2020年03月08日23時58分

    ちーぼー

    ちーぼー

    この映り込み、ハンマーヘッドが造られたときの思いを伝えるようで好きな作品です(*^^*)

    2020年03月09日09時33分

    壽

    MONOEYS さん 良くご覧になっていますね。 ベイブリッジの橋げたの向こうにあたる大黒埠頭近くに、ウィルス騒動真っただ中のダイアモンドプリンセスが実は写っています。 なかなかそこまで拡大してご覧になる方はいないだろうと思い触れませんでしたが…。 詳細にご覧いただき嬉しいコメント、ありがとうございます。

    2020年03月09日10時06分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    これは思いつきませんでしたね~ また パクらせて頂きすね、すみません。

    2020年03月09日10時11分

    壽

    ちーぼー さん 変化を遂げていく街中で風景を継承することは重要だと思っています。 この点横浜のウォーターフロント開発では、廃線になった貨物線をプロムナード化したり、倉庫や土木遺構についても保存転用を考えつつ残す努力を続けていることは評価に値すると思っています。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2020年03月09日10時13分

    壽

    デーデーポッポ さん まだ一部ハンマーヘッドの足廻りに工事用の足場がありますが、どうぞ遠慮なさらず撮られてください。 作品を拝見するのを楽しみにしています。

    2020年03月09日17時35分

    らむりん

    らむりん

    窓に映った空の青さが、産業遺構と今のお店の中の風景としての現実を、調和してくれているようです(*^^*) 美しくて、不思議な…素敵な空間ですね\(^o^)/

    2020年03月10日06時07分

    壽

    らむりん さん 嬉しいコメントありがとうございます。 おっしゃるように青空のおかげでハンマーヘッドがクリアに映り込んでいますね。 まだ新しい施設ですが今回のコロナウイルス騒動で、今年の横浜のクールーズ船寄港が1/4ほど減ってしまったそうです。この施設も打撃があるのではないでしょうか。

    2020年03月10日10時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された壽さんの作品

    • 秋色に染まる街
    • ヨルノヨ  横浜アートイルミネーション #2
    • 旧横浜船渠2号ドック #2
    • ブルーライトな横浜 #2
    • Two Chairs
    • Monolith #3

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP