yoskin
ファン登録
J
B
>>talcoshiaさん 嬉しいコメントありがとうございます! もともと8秒シャッターでぶれてたんですが、結構上手く持ってたようで、 ソフト側でもぼかし(ガウス)を入れてます^^
2010年12月13日00時35分
>>ピローさん 嬉しいコメントありがとうございます! これはポスター展なんです☆ 撮影は許可されたフロアなのですが、著作権..云々の注意書きがありましたので 現像ソフト側でぼかしを追加してます! あ..言わない方が...たくさん観ていただけたかもしれませんね^^ 内密にお願いします^^
2010年12月13日00時37分
>>さんぽさん 下手なぼくはいつもレタッチでカバーさせていただいてるんです^^ これも手持ち8秒でブレと、人の動きを狙ったのは狙ったのですが.. 思ったより上手く保持してしまい、ソフトでぼかしを追加してます^^ あと、周辺光量の減量と、彩度を下げ、コントラストを強くするとこんな感じに... ってもはや写真ではないですね^^ 嬉しいコメントありがとうございました!
2010年12月13日00時41分
2度目の書き込みで失礼します。 ご教示ありがとうございました!仕事で事務的にPSを使いますが...使いようでこんなにカッコ良くなるんですね。 といっても、もとの題材選びと、アレンジの仕方は飛び抜けたセンスの賜物とおもいます!!
2010年12月13日20時26分
>>山葵田さん 多分もともと画像のぶれでも大丈夫だとは思ったのですが、 文字は読めてしまったので念のためです^^ ここは本来展示場ではなく、受付などのロビーなんです。 なので撮影も許可されてるのかな?と解釈しました。 入場料を払うフロアはもちろん撮影NGのようでした^^ いただいたコメント照れてしまうくらい嬉しいです☆ ありがとうございました!
2010年12月13日23時28分
>>kohapapaさん いやー嬉しいコメントありがとうございます!! 雰囲気優先加工ですが、好意的に思っていただけて嬉しいです☆ 動きが欲しくて絞り込んでシャッター速度を長く取ったのが上手くいきました^^ 手持ちだったので辛かったですが、それも良いかと開き直りの一枚です。 面白がっていただければそれが何より嬉しいんです^^
2010年12月13日23時32分
>>冬虫夏草さん ポスター展はとても面白かったですよ! フリースペースしか行きませんでしたが...(お腹いっぱいになって^^) サントリーミュージアムも閉館まもなくなので、最後に観にいっておこうと思ったんです。 そう、本当は駅なんかでまたスローシャッターしたかったのですが.. なかなか機会もいいロケーションも見つからないものですね^^ 嬉しいコメントありがとうございました!
2010年12月13日23時35分
>>hisaboさん たしかにぼくもボケを追加したのははじめてかもしれません^^ さすがhisaboさん。 凄い鋭い所に気がつきますねー^^ ボケ系雰囲気描写はこれからもやっていきたいですねー☆ いい加減良いボケの出るレンズが欲しいような気もします^^
2010年12月13日23時37分
>>makichiさん 本当はあまり何も考えられずおろおろと取ったのは秘密な一枚です^^ 嬉しいコメントありがとうございます! 雰囲気優先でなんのこっちゃな写真ですが、こういうのも上手になりたいものです^^
2010年12月13日23時41分
>>さんぽさん ああぼくはお仕事でPS使う方になんて恥ずかしい真似を..^^ ぼくのはPSEですが、ぶっつけで習うより慣れろでいろいろと試しながら... やっと少し使えるようになってきたかもしれません^^ もしまた画を観ていただいてお気づきの点がありましたらご指摘ください^^ カメラも加工も基礎を飛ばしてしまっている手前、正直恥ずかしい事はしていないだろうか?と、さぐりさぐりやっているんです^^ リコメもありがとうございました!
2010年12月13日23時45分
>>KENSAIさん 実はうっかりフィルターを忘れてしまって... むりやり絞り込む事、ISOを下げる事で長時間を使ってます^^ 力技です^^ アートは撮りましたが...、この写真もアートになってくれてる事を祈ります^^ 嬉しいコメントありがとうございました!
2010年12月13日23時48分
>>謙ちゃんさん いえいえとんでもないです! 好き勝手させていただいてるだけの写真なので、 あまりこういうのされない方が良いかもしれません^^ でもお褒めのコメントとして嬉しく取らせていただきますね☆ ありがとうございました!
2010年12月17日22時20分
>>katopeさん ありがとうございますー☆ ぼくも最近シャープ感命的な感じだったので、ニュートラルに戻すためにも良かったです! 勉強になるなんてとんでもないです! でもボケも良いですよね(ソフトでかさ増ししてますけど) 嬉しいコメントありがとうございました!
2010年12月17日22時22分
>>mikechanさん ありがとうございます☆ いえいえもっと上手く撮れますよ! これなんか大丈夫かな?ってびくびくしながらの画なので あまり構図や人などの事まで頭の回らない状態でした^^ もう一度(というか何度でも)トライしてみたいです! mikechanさんもぜひぜひやってみてくださいね☆
2010年12月17日22時27分
>>a-kichiさん a-kichiさんなら何度も行ってるんじゃないでしょうか? サントリーミュージアム天保山ですよ☆ もうすぐ閉館寂しいですね^^ あ、ボケの感じへのコメントでしょうか..??^^
2010年12月17日22時28分
>>ma4moさん わーごめんなさい.. コメント長い間気がついていなかったようです.. 大変失礼な事をしていしまいました.. もう見ていただけないかもしれませんが返信させていただきます。 ぼくはアナログに弱く、8ミリの風合いを知らぬままこんな仕上げにしましたが、 きっとma4moさんは凄く良く言ってくださってるのだと思います^^ 今度古いカメラを使う事にしましたので、褒めていただいた事をうまく活かしながら撮っていきたいと思います☆ 嬉しいコメントをありがとうございました!
2011年03月23日21時45分
>>モンさん ぼくは大体撮るときは少ししか脳みそ使ってないので.. 後から撮れたものを全部確認して良さげなのをRAW現像→レタッチしています。 だから、練った構図..のようなものはダメなんです^^ これも褒めていただけたという事は運が良かったのです! 嬉しいコメントをありがとうございました☆
2011年03月23日21時50分
talcoshia
スタイリッシュなのですごくクール。 ボケ、ぶれなどが効果的だからでしょうか。
2010年12月12日23時54分