さくたのジョー
ファン登録
J
B
ドングリを食べるのか? と思いきやすぐに川に ポイしました(笑)
上に書いた2種類のドングリは渋が無いので、焙烙で炒って美味しく食べられるドングリで有名な種類ですよ・・・!♪ ドングリは、ほとんどが渋があるため、渋抜きをしないと美味しく食べれません・・・!♪ 弥生時代の人たちは、渋抜きをして食べていたようで、遺跡のかまどからたくさん出土していますね・・・!♪
2020年03月05日20時50分
オーちゃん!さん。 物知りですね。 山菜のアクヌキみたいなものですかね。 そう言えば弥生遺跡の話は聞いたこと あるかも。 栗の木も品種改良された形跡があったとか。
2020年03月05日21時01分
オーちゃん!
そんなもの食うの~・・・?! しぶいぞ~・・・!♪ 椎の実やマテバシイのドングリなら良いけど~・・・!♪
2020年03月05日20時14分