ことだま
ファン登録
J
B
目の前にひょいと置かれた八朔。じっと見つめて哲学するのか、科学するのか、知恵が湧くのか、 考える 前に八朔 唾(つばき)湧く
yoshi.sさん 上野にあるものは原型から作られた本物のようですが、さすがにこれは模写ではないかと思います。よく来る場所なので時々撮るのですが、なかなか良い絵にならず。この日はどなたかの愛嬌で面白い感じになっていましたので、これはチャンスとばかりに投稿した次第です。
2020年03月03日23時07分
八朔柑を凝視して哲学せよと強いられて、実践しているうちに気がふれて、「あいつを八つ裂きにしてやる」などと阿修羅のような形相で喚きたてそうな気がするのですが・・・ ☆八朔柑一つを見つめ哲学す
2020年03月06日21時52分
企迷羅鼠さん 俳句を添えていただき、ありがとうございます。なにせ右腕を左足に乗せるという窮屈な姿勢ですからね、尋常ではありません。悩むより食べちゃえばいいのに(笑)
2020年03月06日22時24分
yoshi.s
こんなところに、失礼、考える人があるのですか。上野の西洋美術館前にあるものだと思っていました。驚きです。
2020年03月03日22時30分