sugichan
ファン登録
J
B
いつかやってみたかった夢の企画 数十年の時を経て、レンズのフラッグシップが激突 福寿草の咲いた今、開放での描写力を見せてくれ! G.ZUIKO 55mmF1.2 OLYMPUS M-1の発売時、このレンズを装着した全面広告が新聞に載ったという。 サンダー平山氏が見た瞬間惚れたというレンズ。 当時、50mmを作る技術はなく、55mmで鉛入りのアトムレンズ。 開放では滲むが、絞れば急速に解像力が上がるズミルックスタイプ。 どちらの描写がお好みですか?(^-^)
sugichan
ありがとうございます。ズイコーの古いレンズはボケにクセがなくて良いです。(^-^)
2020年03月08日11時56分