aodamo
ファン登録
J
B
船はこの後、光の中に吸い込まれてしまいましたとさ。 ってなりそうなくらい幻想的な光りが差し込んでいますね。 しかも光が船の方を照らしている奇跡の1枚good!
2010年12月12日21時27分
sokajiiさん 贅沢を言えば船の位置、もう少し左ですね。 長い防波堤ならカメラを移動させるとスポットの中に入るんですが、 この撮影場所はピンポイントの場所なので無理でした。 イノッチさん 400mmでも届かないので少しトリミングしてます。 暗雲のコントラストがもう少し出ると面白かったと思うのですが、 このレンズでは限界かも・・・ 高橋アキトさん たくさんのコメントありがとうございます。 播磨灘は結構船が通りますので、船の写真は撮りやすいです。 keinanaさん そうですね。 光芒が出ても船がこなかったり・・・、こればかりはチャンス頼みですね。
2010年12月12日22時53分
自然が作り出したスポットライトを 見事に捉えられていますね。 そしてまた船がホント良い位置に来てくれましたね! もちろん実力あっての作品ですが、 aodamoさんは強運の持ち主だとも思います。
2010年12月13日01時32分
ビートさん ありがとうございます。 そろそろRAW撮りに挑戦してみようかと思っています。 jettaさん ありがとうございます。ほんの一瞬でした。 実力なんてありませんよ。運だけです(^^ taka357さん ありがとうございます。 播磨灘の沖を撮ろうと思うと1000mmが必要なので、苦しいです(^^
2010年12月13日10時01分
くまっちさん ありがとうございます。 この暗雲下で海が青く写ったのは私も初めての経験です。 多分、暗雲のさらに上に青空が広がっていたからでしょうね。 YUI☆さん はじめまして。コメントありがとうございます。 Tossyiさん 色合いはたまたまですよ。 以前は、WBをかえていろいろ遊びましたが、最近はautoが多いです。 夕景や朝景の場合は基本的にWBを晴天にしています。
2010年12月14日08時33分
ZOOさん ありがとうございます。 のんびりやると決めてからまた楽しく撮れるようになりました。 撮ってやろう・・・ではなくて撮らせていただく・・・という気分でしょうか。
2010年12月16日08時15分
sokaji
な・なんですか、この光は・・ UFOでも降りてきそうな空ですね。 船の位置がとても決まっています。
2010年12月12日20時56分