写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

お仕事中

お仕事中

J

    B

    春夏秋冬、雨の日も風の日も。

    コメント20件

    michy

    michy

    本屋さんなんですね。木製の雨戸に木枠のガラス戸、 寺子屋、、なるほどと感じ入っています。 着物を着た丸坊主の子供たちが出てきそうな気がします。 さんろくさまがお見えにならず心配です。

    2020年03月02日08時47分

    イルピノ

    イルピノ

    真っ赤なポストがワンポイント、ナイスショット!

    2020年03月02日09時22分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    手紙を書かなくなりました。 注文書と役所への事務的な手紙、季節の挨拶状くらいですかね。 注文書もネット注文書が多いし。

    2020年03月02日10時20分

    よねまる

    よねまる

    michyさん  現役の本屋さんかはわからないのですがそのような  木の看板が掛かっていました。町の本屋も激減しましたからねぇ…。  そうなんです。さんろくさん心配ですよねぇ。この非常時に旅行とは  思えませんしねぇ。私も気にしています。何事もなければ良いのですけどね。  

    2020年03月02日10時45分

    よねまる

    よねまる

    イルピノさん  赤いポスト、目立ちますよね。佐倉市内にはこの型の  ポストが意外に多かったです。城下町を意識して、あえて  残しているのでしょうかね。

    2020年03月02日10時56分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  書かなくなりましたねぇ。便箋や封筒、郵便番号、切手などの  使用頻度が激減しました。  確かに自分も書かなくなったけれど、手紙が来なくなりましたよね。  封筒に入った手紙なんて、ここ数年受け取ってないかも知れませんね。。  毎日届くのはダイレクトメールばかりですね(T_T)

    2020年03月02日10時56分

    よねまる

    よねまる

    おさんぽカメラさん  かなり古い建物でしたね。看板が掛けられていましたが、  本屋は営業しているのかなぁといった感じでした。  いずれにしてもこのような古い建物を大切に保存していって  ほしいですねぇ。

    2020年03月02日10時59分

    NAKATSU

    NAKATSU

    手紙を書かないご時世ですが・・・。 郵便ポストも廃棄が出来ず定刻通りに集荷してますよね。 郵便局の人件費はばかになりませんでしょうね・・・。

    2020年03月02日12時51分

    よねまる

    よねまる

    uncle ozumaさん  似合いますよね。佐倉の街にはこの型のポストが  いくつかありましたねぇ。

    2020年03月02日13時49分

    よねまる

    よねまる

    NAKATSUさん  手紙はすっかりご無沙汰。年賀状ぐらいですかね。  私のところでは集荷は1日1回ですよ(T_T)

    2020年03月02日13時51分

    ち太郎

    ち太郎

    貫禄のある古い木造家屋、瓦、ポスト--黄金の組み合わせで嬉しくなります!

    2020年03月02日14時22分

    iketoyo

    iketoyo

    現役の本屋さんなら、店内に入ってみたいですね。 それにしても、これほど赤いポストがお似合いの場所も少ないでしょうね。

    2020年03月02日16時25分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  城下町ならではの雰囲気でしょうか。かなり傷んで  いましたけれど、街の宝の一つとして残されていくと  いいなぁと思いました。

    2020年03月02日16時48分

    よねまる

    よねまる

    iketoyoさん  現役ではないような感じでしたねぇ。  でも、このポストとの相性はばっちりでしたよ(笑)

    2020年03月02日16時50分

    Usericon_default_small

    マリオン

    旅先から風景印を押印した挨拶程度のハガキを趣味の仲間に出すよう心がけてます 最近、ドイツ製の安価な万年筆(モンブランではありません)を紀伊国屋書店で買ったのでペンだこが復活しそうです

    2020年03月02日16時57分

    よねまる

    よねまる

    稲核っ葉さん  ああ、いいですねぇ!今の時代、旅先からの葉書が届くなんて  感動しますよ。万年筆!中学生になった時、学生服の胸ポケットに  差し込んで、ちょっと大人になった気分になったのを思いだしますね。  安いパイロットの万年筆でしたけど(笑) モンブランやシェーファー、いいですよ^.^

    2020年03月02日17時17分

    miyamasampo

    miyamasampo

    鄙びた佇まいに右端の赤い郵便ポストがよい雰囲気を醸し出していますね。

    2020年03月02日20時20分

    よねまる

    よねまる

    miyamasampoさん  ここにポストがあるかないかで雰囲気が変わりますよね。  良いところに居てくれました(笑)

    2020年03月02日20時28分

    kakian

    kakian

    田舎では古いポストを 残してくれてますね。 撮る方としてはありがたいです。

    2020年03月04日23時45分

    よねまる

    よねまる

    kakianさん  この桜の街では懐かしいこの型のポストが残されて  いましたね。古い建物に合いますよね!

    2020年03月05日10時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • むかし出会った秋
    • マーチエキュートⅡ
    • 見上げればもみじ
    • 陽ざし輝く
    • さくら道
    • 鉄橋を渡る音が好き

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP