しろん
ファン登録
J
B
日本画や水墨画のような描写で素敵ですね! 絵画的に見えて拡大鑑賞するとしっかり表情まで分かります。 たぶん「今、撮った!?」という顔じゃないですか?(^^)
2010年12月12日20時53分
前作より哀愁を感じます。 レトロ表現 こんな方法もあるんですね。 何かフィルターでもかけているのでしょうか。 とてもいい感じですね。好きになりました。 Goodな作品です!
2010年12月12日20時53分
buco chemeduさん 3羽で木々を飛び回っていました。 親子かもしれませんね^^ フィルムモードの「レトロ」で撮影しました。 モノクロとも少し違う感じですね♪
2010年12月13日00時31分
cat walkさん k-xのデジタルフィルターと違って、LUMIXのフィルムモードは ファインダーに映る映像から加工されているので この「レトロ」モードはピントがきてるかすごく分かりにくかったです>< 静物は兎も角、動くものに使うには技術が要りそうです^^:
2010年12月13日00時38分
Goodさん ありがとうございます♪ 「ヒヨドリの歌2」とつけるよりふさわしい気がして 「encore」と言うタイトルにしました。 これはLUMIXのフィルムモードで撮っています。 とっさに思いついてそうしたのですが、普通に撮った方が 良かったのかな~と考えたりもしました^^: 後でレタッチする方が無難なのかもしれませんね。 でもこの写真はこれでいいと今は思ってます^^
2010年12月13日00時51分
レトロという表現があるんですか!色味が素敵ですね。 私はフィルター類を使ってみたいと思いつつも、どういうシーンで使ったら良いか分からず〜って感じで使えていません。 鳥撮りに使っても雰囲気がガラッと変わって面白いですね^^ 私も積極的に使ってみようかなと思います。
2010年12月13日15時42分
esuqu1さん ソフトはシルキーピクスを使ってるんですが 私のPCでは重くて・・・^^: なるべくその場で露出や色合い等を決めてしまってます。 なのでレタッチの腕は上がりませ~ん><
2010年12月13日20時06分
日吉丸さん 本当にいろいろな機能がついてますね。 私に撮って鳥を撮るのは、今一番好きなことなんですが 難しいのも確かで・・・^^: フィルムモード、いじってる場合じゃないことがほとんどです(笑) この時ももちろんそうでした。 なんとか撮れてよかったです^^
2010年12月13日20時16分
徒然すずめさん 鳥撮りにフィルターってどうなのかなと 思ったんですけど、ちょっと試してみました。 レトロモードはピントを合わせにくかったので 今後使うかどうか悩むところですが(笑) 表現としてはおもしろい写真になったかなと思っています^^
2010年12月13日20時28分
//////
ヒヨドリがお母さんを待っているのでしょうか? 大丈夫、必ず戻ってくるからねって、言ってあげたくなりますね^^。 レトロチックな描写、お上手ですね♪
2010年12月12日20時08分