写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

蒲生干潟の朝

蒲生干潟の朝

J

    B

    この写真で、ちょうど100枚目となりました。 今年の9/5からこちらにお世話になり、3か月余り。 プロのような方(プロの方もいらっしゃるのでしょうが。)ばかりの PHOTOHITOに、私のようなど素人丸出しの写真を投稿することに ためらいを感じながらの3か月でした。 それでも、今では皆さんのお写真を拝見することが、何よりの 楽しみとなりました。これからもここで勉強させてもらいながら、 少しずつみなさんのレベルに近づくことができれば… と思っております。

    コメント33件

    イノッチ

    イノッチ

    いやぁ、ムチャ綺麗な干潟ですね。 あっ。すいません・・先に、おめでとうございます 100枚目ですね・・100枚目にふさわしい素晴らしい作品です。 これからも宜しくお願いします。 綺麗な素晴らしいロケーションですね。こんなところがお近くに、いいですね。 素晴らしい朝日、朝焼けですね。お見事です。

    2010年12月12日19時08分

    Good

    Good

    おめでとうございます!! 100枚目にふさわしいお見事な夕日。 拡大すると圧巻されます。 私も100枚目指してjaokissaさんを見習いがんばります。 Goodな作品です!

    2010年12月12日19時08分

    kawabota

    kawabota

    あれ、PHOTOHITO始めたの全く同じ日ですね! 100枚おめでとうございます!先を越されました^^ jaokissaさんの作品、参考になること、勉強になることたくさんあります! これからも宜しくお願いします!

    2010年12月12日19時26分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! 100枚達成おめでとうございます^o^/ 美しい朝の1枚ですね♪ 朝日付近に飛んでる鳥もいいアクセントです^^

    2010年12月12日20時59分

    zooさん

    zooさん

    素敵な絵ですね!! ゴールデンタイムの茜色の中に、鳥たちのシルエットが綺麗ですね。 水面にうっすら写り込んだ空の様子も素敵で、心が落ち着きます。

    2010年12月12日22時53分

    naomaru

    naomaru

    綺麗ですね!100枚目に相応しい作品だと僕も思いました^^ 飛んだ一羽のナイスなフォームがまた良いですね♪

    2010年12月12日23時20分

    徒然すずめ

    徒然すずめ

    100枚掲載おめでとうございます!! 素晴らしい作品、目を奪われました。 12月の夕日ですし実際は寒いのでしょうが、この輝く茜色に暖かさを感じます。 胸に響く素晴らしい景色ですね。

    2010年12月13日16時02分

    KENSAI

    KENSAI

    100枚おめでとうございます!!!! 素晴らしい情景ですね!!! 朝焼け美しいですね(>_<)

    2010年12月13日20時54分

    jaokissa

    jaokissa

    イノッチさん コメントありがとうございます! 枚数の割には、中身が伴っていなくて、非常に恐縮です。 ここは県内有数の野鳥の生息地なんですが、家からクルマで30分 ほどの距離なので、時々写真を撮りに来ております。 この日はだるま朝日でも撮れたらなーと思って早起きして来てみましたが、 残念ながら水平線上に分厚い雲が垂れ込めておりました…(涙 これからも、よろしくお願いいたします!

    2010年12月13日22時50分

    a-kichi

    a-kichi

    この落ち着いた色合い、静けさが漂う景色、たまりませんね~♪

    2010年12月13日22時51分

    jaokissa

    jaokissa

    Goodさん コメントありがとうございます! 何をおっしゃいますかー! 私の方こそ、いつも参考にさせていただいております。 私は自分の写真が冴えないのは、一眼レフじゃないからだとばかり 思っていたのですが、Goodさんのお写真を拝見し、カメラの種類に 関係なく、うまい人はうまいんだと感じ入っておりました。 これからも、よろしくお願いいたします!

    2010年12月13日22時57分

    jaokissa

    jaokissa

    kawabotaさん コメントありがとうございます! 同じ日のデビューでしたか!! 同級生ですね^^ とはいえ、私は枚数ばかりでご覧のとおり中身はからっきしです。 kawabotaさんの比較明合成をはじめとした斬新さ、風景写真の 完璧な構図等々、いつも参考にさせていただいております。 こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします!

    2010年12月13日23時05分

    jaokissa

    jaokissa

    鮎夢さん コメントありがとうございます! 100枚とはいえ、枚数ばかりでお恥ずかしい限りです! この写真も、実際は水面に気嵐のような蒸発霧がほんわかと 発生していたのですが、私の腕ではそこまでは表現しきれず…(涙 鮎夢さんの、瀬戸内百景、蒼の刹那をはじめとしたすばらしい お写真を参考に、これからも頑張りたいと思います!

    2010年12月13日23時14分

    jaokissa

    jaokissa

    ウェーダーマンさん コメントありがとうございます。 次は200枚目指してがんばります!と意気込みだけはあるのですが、 中身の方は正直からっきし自信なしです…(涙 この鳥さん、本当は朝日の中心に入れるつもりでシャッターを 切りましたが…ちょっと早すぎました^^ これからも、よろしくお願いいたします!

    2010年12月13日23時21分

    jaokissa

    jaokissa

    Z.Z さん コメントありがとうございます! この日は、本当は水平線から上る朝日を撮りたかったのですが、 いかんせん水平線上にグレーの分厚い雲が垂れ込めていたので、 しゃーない、雲の上から顔を出したらシャッター切ろうと切り替えた ところに、タイミングよく鳥さんが飛んできてくれました。 これからも、よろしくお願いいたします!

    2010年12月13日23時29分

    jaokissa

    jaokissa

    zooさんさん コメントありがとうございます! いえいえ~、私なんか何も考えずにシャッターを切ってるだけでして…。 これはいつものことなんですが、きれいな風景だな~って思うと、 その風景に見とれてしまい、ついついカメラの設定とか構図とか 何も考えられなくなってしまうんです。家にいるときは、こういうときは ああして…と、いろいろシミュレーションしてるんですが、実際は そのとおりにできたためしがありません。 これからも、いろいろとご教示いただけるとうれしいです!

    2010年12月13日23時34分

    jaokissa

    jaokissa

    naomaruさん コメントありがとうございます! この鳥さん、よくぞ飛んできてくれました!って感じですね。 私の写真はいつも「たまたま」で、狙って撮ることはほとんど ありません。ぜんぜん上達できないのはたぶんそのせいだと わかってるんですが、いかんせん歳のせいか物覚えもイマイチで…(涙 naomaruさんの若々しい感性には、いつも刺激を受けております。 これからも、よろしくお願いいたします!

    2010年12月13日23時42分

    jaokissa

    jaokissa

    徒然すずめさん コメントありがとうございます! いやいや~、徒然すずめさんのような、まるで被写体の目の前で 撮影したかのようなすばらしい野鳥はとても撮れないので、せめて これくらいはと思い、野鳥を入れてみました^^ いつかは徒然すずめさんのようなお写真を撮ってみたいと思い描いて いるんですが、庭のシジュウカラさえ満足に撮れません…(涙 徒然すずめさんの野鳥写真、いつも楽しみにしております。 これからも、よろしくお願いいたします!

    2010年12月13日23時52分

    jaokissa

    jaokissa

    KENSAIさん コメントありがとうございます! 私は基本的に赤が好きなようで、そのためか、自分のアイコンに 使ってるくらい朝日や夕日が好きなんですが、実際は見るだけで、 どうやったらいい写真が撮れるのか、よくわかっておりません。 KENSAIさんのような、素敵な夕日の描写をマネしてみたい のですが、なかなか難しいものですね。 これからも、よろしくお願いいたします!

    2010年12月14日00時01分

    jaokissa

    jaokissa

    リクオさん コメントありがとうございます! いやいや~、まったく何も考えずに撮ってるだけでして…。 朝日や夕日を撮るときって、どういう設定がいちばんいいのか いつも迷うので、絞り優先で撮ったり、シーンモードを使ったり、 アートフィルターで撮ってみたりと、いろいろ試行錯誤はしてる のですが、なかなか難しいものですね。 リクオさんのお写真には、いつも感嘆させられております。 これからも、よろしくお願いいたします!

    2010年12月14日00時07分

    jaokissa

    jaokissa

    a-kichiさん コメントありがとうございます! 朝日や夕日の色味って、なかなか難しいですね。 実際にはこんなに赤っぽくないよなーとか思いつつも、ここに 掲載するにはもう少しインパクトがほしいよなーとか、いろいろと 試行錯誤はしてるんですが、結局はカメラの設定任せで投稿してる のが実情です。万年初心者なもので、的外れなコメントなども 多々あるかとは思いますが、これからもよろしくお願いいたします!

    2010年12月14日00時15分

    hesse

    hesse

    手前のみなも,奥のみなも,そして空,夕刻の色がかなり倍増していて,撮るのが楽しみな 夕景でしたね~.素晴らしいです. そうなんですよね.皆さん良い写真を出されてますよね~. 私も驚きの連続で,地道に精進しないとなぁ,なんて思っています.

    2010年12月15日08時34分

    jaokissa

    jaokissa

    hesseさん コメントありがとうございます! 皆さんすごい方ばかりですよね~って、hesseさんも そのおひとりじゃないですかー! PHOTOHITOは皆さんおやさしいんで、褒めてくれる方も いらっしゃるんですが、ぜんぜんダメなのは自分が一番 よくわかってるものですからねー。 私も地道に精進したいと思っておりますので、ご指導方 よろしくお願いいたします!

    2010年12月15日22時34分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    100枚目、おめでとうございます。 遅くてすみません、見逃してました。 すばらしい写真ですね。落ち着いた色合いと、影の配置 も好きです。早起きした甲斐がありましたね。 素敵な写真、ありがとうございました。 これからも、よろしくお願いします。

    2010年12月17日23時19分

    jaokissa

    jaokissa

    シュウシュウさん コメントありがとうございます! いえいえ~、100枚と言っても写真が写真なので、公言するのも どうかとためらいもあったのですが、自分自身の区切りとしてはアリかなと。 私はここで、自分の写真を初めて不特定多数の方に見ていただくという 体験をしたのですが、やはり写真と向き合うモチベーションがぜんぜん 違うものですね。週末になると、よ~し撮るぞ!!と自然と気合が入ります^^ こちらこそ、これからもご指導方、よろしくお願いいたします!

    2010年12月17日23時48分

    よねまる

    よねまる

    美しい朝の光景ですねぇ。こういった光景Ⅱ一度でよいから 出会いたいです。でも、朝が苦手だから無理かな(笑)

    2010年12月19日17時45分

    jaokissa

    jaokissa

    よねまるさん コメントありがとうございます! 実は私も朝は超苦手でして…。 前の晩から天気予報をチェックしたり、三脚用意したり、 フィルター確認したりしながら、徐々にテンションを上げて いかないと、翌朝目覚まし鳴っても「まっ、いいか」とそのまま 寝ちゃうことの方が多かったりします^^

    2010年12月19日23時13分

    白狐©

    白狐©

    100枚だったんですね。おめでとうございます。 決意新たにまたいい写真を^^ この風景、天気がいいときのサロベツのようだな~と思って拝見しました。 綺麗ですね^^

    2010年12月19日23時40分

    jaokissa

    jaokissa

    katopeさん コメントありがとうございます! こんな写真、やっぱ恥ずかしいよなあ…と毎回思いつつも、気が付けば いつの間にか100枚になっておりました^^ サロベツ原野ですかー。マジで行ってみたいです。ことさら言うまでも ないですが、北海道はロケーションの宝庫ですよね。ほんと、うらやましいです。 私、移住するなら北海道がいいなとマジで思ってますんで。 なので、katopeさんお写真、毎回興味深く拝見させていただいております。 これからも、よろしくお願いいたします!

    2010年12月20日00時11分

    日吉丸

    日吉丸

    100枚目・・だったようですね~~ さがしあてたら・・いい区切りの一枚でした。 この光は・・忘れません。

    2011年09月26日19時32分

    jaokissa

    jaokissa

    日吉丸さん コメントありがとうございます! またまた懐かしい写真に光を当てていただいて、 恐縮です!! この蒲生干潟、先の震災では壊滅的な被害を受けました。 もうこの光景は戻っては来ないのではと思われてましたが、 少しずつ自然の力で、また以前の姿に戻りつつあるようです。 こうした場所は、決して人間の手でどうにかなるようなもの ではないだけに、自然の力の偉大さに驚くとともに、 自然の大切さを痛感させられます。

    2011年09月26日23時25分

    Y.ちあき

    Y.ちあき

    はじめまして^^ お写真すごくお上手ですね。感動しました。 ファンにならせて頂きます! ちょくちょく訪問すると思いますので、よろしくお願いします。

    2011年10月07日01時24分

    jaokissa

    jaokissa

    Y.ちあきさん ご訪問&コメントありがとうございます! いえいえ、私はまったくの初心者でして、お恥ずかしい 限りです。 こちらこそよろしくお願いいたします。いっしょに フォトライフを楽しみましょう!!

    2011年10月07日20時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • ホテルのイルミネーション
    • 午後の光に包まれて
    • 埋もれる
    • 雪の五重塔2021Ⅳ
    • 落ち着かないな~
    • 雪の五重塔2021Ⅴ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP