りゃま
ファン登録
J
B
行こうと思っていたお店が見つからず、適当に入ったお店です。 地酒とおばんざいと鱧の天ぷら湯葉あんかけで一杯やりました。 (^o^;) 因みに行こうと思っていたお店の名前は「棲家」でした。棲家に行こうと思ってKASUMI。 できすぎてますね。 (^o^;) Camera:Leica M4(1967年製) Lens:Noctilux-M 50mm/F1.0(1997年製) 2020年2月9日撮影
ビックリなのですが 26日の晩ここで飲みました。 店は二階ですよね。 入って一番左奥のテーブルで飲んだのですが ここの料理はホント旨かったです。 店を忘れない様に帰りにスマホでこの入り口を撮ったのですが まさかと思い確認したところ同じ店でした。 今回、四条烏丸に3泊したのですが まさか同じ店で飲めるとは思ってもいませんでした。 適当に入ったので。。(笑)
2020年03月01日23時46分
かもしかさん、コメントありがとうございます。 かもしかさんもこのお店に入ったのですね。こんなことってあるのですね。 (^o^;) 従業員(店主とバイトのお姉さん)を見ても京料理を出すような店には見えませんでしたが、ちゃんと家庭料理っぽいのが出てきて美味しかったです。日本酒もおいてありましたし。 (^o^)
2020年03月02日07時54分
いや~びっくりです。 三条京阪駅から宿に戻る途中でした。 木屋町通りの立ち飲み屋さんで日本酒を飲んでからふらっと立ち寄りました。 先ずおばんざい三品のクオリティに驚きました。 たしか千円だったと思いますが安いし美味しかったです。 立ち飲み屋さんは「もみじ」という店で ここの刺身の旨さと安さにもビックリでしたので 機会がありましたら是非どうぞ。 お酒が美味しく飲めるって幸せですよね~♪
2020年03月02日11時05分
かもしかさん、コメントありがとうございます。 「もみじ」は泊まった宿のグルメマップに載っていましたので、名前は知っています。ゆっくり座って飲みたかったのとカメラバックを持っていたので、立ち飲みでないところにしました。 (^o^;) もみじはお刺身が美味しかったのですね。次回の楽しみに。 (^o^)
2020年03月02日11時53分
りゃま
後になってグーグルマップで調べたら、全然逆方向に歩いていました。 目的の店にたどり着けないわけですね。 (^o^;)
2020年03月01日08時07分