ma4mo
ファン登録
J
B
中の島公園より撮影。大変な人出で、橋の上からは拡声器を通した係員さんの「歩道から下りないでください!!!」の声が終始聞こえていました。暗い部分が多かったので2:1にトリミングしています。帰りの嵐電車中、三脚使用なのにISOオート(100-400)で撮っていたことに気づきました(T_T)
前に見えるは渡月橋でしょうか。左の山肌はほぼ紅葉は終わって ライトUPもあたかも雪が少しかぶってるかのような色合いですね。 映り込み込みも長秒露光で上手く撮られてると思います。 素晴らしい情景描写有難うございます!!!!! WB=オートでOKではないかと思いますよ。
2010年12月12日08時54分
ronjin様お越しいただきありがとうございます! 定番スポットの対岸から撮影をしてみました。 液晶モニターで見ているといまいちかなと思っていたのですけど PCで確認すると思いのほか川面への映り込みが綺麗でした^^
2010年12月12日15時55分
おおねここねこ様連日コメントいただき本当にありがとうございます! 渡月橋奥のライトアップされている山の近くも行ってみましたが 常緑樹の緑、銀杏の黄色そして落葉した木々といった感じでした。 やはり強力なライトアップでもおおねここねこさんの目はごまかせませんね^^ 普段ISOを100-800のオートにしているのですが この日は100固定で撮るつもりが再設定忘れに気がついたのは帰りの嵐電車中。 撮影前に落ち着いて全てのボタンを確認するくせをつけなくてはいけませんね。 この日は上限を400にしていたようで画像の荒れ具合もさほどでもなかったのが幸いでした。
2010年12月12日16時20分
mittaka様コメントありがとうございます! あのすごい人出の中にいらっしゃいましたか。 mittakaさんのアーティスティックな花灯路のお写真見てみたいです^^
2010年12月12日16時29分
日吉丸様コメントありがとうございます! おほめいただき舞い上がっております。 映り込みが綺麗に撮れたのでなんとか活かしたいと 日吉丸様のススキや紅葉のお写真を思い出しながら この横長構図を試してみました。
2010年12月14日05時44分
わたしも先日、「暑」を見た後嵐山で少し撮影してました。 この橋の向こう側でボートのある風景を撮って来ました(^o^) 本当に凄い人ですね! 夜景素敵です‼私も撮りたかったですが、バスツアーでしたので…(T . T) お見事な作品でした\(^o^)/
2010年12月15日10時14分
三重のN局様コメントありがとうございます! 嵐山も来ておられたとは… バスはなかなか動かなかったでしょうね。 また人の少ない時期にごゆっくり撮影にいらしてください。 夜景撮影は昼間とは違ってPC見るまで 成功か失敗かわからない面白さがありました。
2010年12月15日23時42分
初めまして、ご訪問いただきありがとうございました。 素敵な写りこみと、横長の切り取りが、素敵な絵に仕上げていると思いました。 沢山の人もこのライトアップの情景の一部分になっていると思います。 心が落ち着く素晴らしい絵ですね!
2010年12月16日16時16分
zooさん様お越しいただきありがとうございます! 横長の切り取りは素人が手を出したらやけどするかな?とも思いましたが おほめいただけてチャレンジしてよかったです。 花灯路もあと三日。 もう一度行きたい気もしますが寒くなりましたね…(^^ゞ
2010年12月16日23時49分
鮎夢様コメントありがとうございます! 写真を褒めていただきうれしいです^^ カメラが撮って出すアスペクト比を トリミングの際もずーっと守ってきましたが 今後は自由にやってみようかなと思ってます。
2010年12月19日23時55分
アホキン・コレステロール様お越しいただきありがとうございます! 嵐山のライトアップは19日で終わってしまいました。 春は3月中ごろ東山の清水寺や高台寺の界隈で 似たようなイベントがあります。 ぜひお越しくださいませ~^^
2010年12月22日00時18分
ronjin
端から出る光が湖面に反射して美しいですね。
2010年12月12日08時32分