suzakid77
ファン登録
J
B
おいおい、食べちらかす前に1枚とっとくわ的なやつです ときどきマバラに出かけています 戸隠や彌彦、昨年は橋立の眞名井3セットなどを あそこの龍神さまには出会ってみたいものです むかし若狭のソトモへ行ったがおそろしい体験はあったなあ いつかまた
Red Neckさん、ありがとうございます ここだけの話ですよここだけの 大きな声ではいえませんが うちの職場に こしあんと両刀使いの女子がいるんですよ それがあんこ党なのかと思えば、いや~きのう北海道展でバターサンド買ったわケケケ とか ちくしょう なんで持ってこないかな~ ちなみにつぶあんは北海道のてんさいとう使用のあっさり系が美味いです そのままカレースプーンで喰えますから^^ たまにはスイーツもええじゃないか! とか岡本太郎さんも言ってましたね (言ってない)
2020年02月26日19時34分
あれ?偶然ですね。 今日投稿した写真のキャプションに 岡本太郎の言葉を使ったんですよ。 シンクロニシティですかね。 大昔、太郎ちゃんが亡くなる少し前に 挨拶だけしたことありますよ。 社員がほとんど帰った遅い時間に来られました。 もうヨボヨボでしたが眼ん玉は活きてました。 恐るべし!ゲージツ家!
2020年02月26日21時47分
ああ、ほんとうですね!シンクロしましょう むかし彼が我が町で講演をされたことがあったと聞きました われわれ彫刻家(木彫)は日々の生活のために仕事をこなしていて とてもそこまでアタマがまわりません~ とか職人が言ったら 何をゆーとるのだねっ! とか一喝されたらしいです その後、高校生の私はベストセラーになっていたカモメのジョナサンを読んだのですが 巻末の五木寛之氏のあとがきが すごく印象に残っておるのです 翻訳者の立場でいながら、生活のために群れて何がわるいんだ! なんてビシバシ書いてる 本音で書く方も載せるほうもすごかったなあ そういう本音どうしのバトルがあってこそだと思いますね
2020年02月26日22時20分
suzakid77さん。 おっしゃる通りですね。 昔デサイナーの田中一光さんが デザインしかしない若手に 最終行程の印刷のことまで知らずして 自分が納得出きる作品が作れるはずが ない! と一喝なされたそうです。 本音のやりとりがあり雨降って地 固まる的なことフツーでしたけどね。 本音バトルの後は冷静になれたし お互い歩み寄りも出来たんですが。 今じゃ固まるどころか泥沼のまんま(笑) イイ意味での誇りが薄れたんですかねー。
2020年02月26日22時46分
いまニュースでコロナが爆発してますが 大村のアホコメ聞いてあきれたなあ いったい自治体の長が自らの策も持たずに安倍におどろいた~♪ の連続 それこそ表現の不自由どころか 知恵の不自由はる満開 ムスコがトンキンのネットビジネス屋でいちはやくテレワークやってたアノ会社 そいつらのツメのあかでも飲ませてやりたいと思うなあ 自衛能力さえひと任せというのはあり得ない
2020年02月27日23時44分
suzakid77さん。 わたしゃ怒り通り過ぎて無ですわ~。 喉元過ぎれば位しか考えてないですからね。 対応が悪いと言うより国民のことを真剣に 考えてないから対応が出来ないんですねー。 机上空論と保身ばかり(^^) 現在の国と自治体には対応は無理。 蛇に縄跳びさせるより難しい(笑) 「復活の日」を思い出しました。
2020年02月28日16時52分
さくたのうなでさん、ありがとうございます 原作が前東京オリンピックの年とは因果ですね 主人公の草刈さんたちは今どう思ってるんやろう 映画公開の翌年1981、外国でThe Eyes of Darknessという小説 この中で殺人ウイルス武漢-400(Wufan-400)!というのが事故でばらまかれ なんと2020年にパンデミックが起きるという話らしい これもまた左京SFそっくりな予言 わたしは ヤクルト-400で対抗しようと考えております
2020年02月28日18時02分
suzakid77さん。 こちらも無茶苦茶ですわ。 マスクを買うのに殴り合いしたり、 殺到してドミノ倒しになったり。 トイレットペーパーが無くなるとデマが 流れ全て売り切れになるし。 食料を買いだめする輩まで(笑) 我先に、の心理が一番怖いのにねー。 ダメだこりゃ~。 じゃ私はタフマンにしよ。 あ、トンキン私もよく使います(笑)
2020年02月28日20時59分
さくたのうなでさん、ありがとうございます うんこ紙に走るなんて懐かしいニュースですね さもしい~~ 若いときあわてて入った公衆トイレで特大をすませて、ほっとひと息 が、次の瞬間 紙がない! 深夜放送で甲斐よしひろさんが金で拭いたとか聞いたことがあったけど わたしは冷静に靴下で拭いたのでした(いらぬエピソード) 富山の田舎ドラッグでもトイレットペーパーおひとりイッコまでだと・・ ふん、消費税UPまでに買い置きしてあるわい あはははは
2020年02月28日23時30分
Red Neck
抹茶アイスに粒あんの組み合わせ。鉄板ですね!こしあん派には申し訳ありませんが、あんなのあんこじゃないって言いたいです。家族の非難の的ですが…おいしそうな絵ありがとうございます。
2020年02月26日19時02分