たんね
ファン登録
J
B
ふざけたタイトルすみません!前作の菜の花を撮った後、有名な水中木を撮った事無かったので、この後向かう予定。事前に調べてここから15分。近いんだーっと。ナビに誘導されながらおかしいなーっとは思ってたんですが、着いたらラブホテル街。再検索、1時間以上かかるやん。着いたときには、沢山のカメラマンが、撤収準備。こそこそと、丸くなりながら数枚撮ったら真っ暗。三脚も持ってくるの忘れた為、おしまい。毎回何かやらかす自分でした~
竹生島と夕焼けをバックにした 冬枯れの樹木がイイですね! ずっと前に関西に住んでたことがあるんですが 当時は釣りに夢中で、毎週のようにこの辺に通ってました! 懐かしいです^^
2020年02月26日00時27分
夕暮れの琵琶湖、美しいですね(*^^*) 背景の山々や、島影、遠くに見える街の灯りも、素敵ですね(^_-)-☆ 琵琶湖は、本当に広いんだなぁと思いました♡
2020年02月26日06時30分
前作の菜の花も素敵でしたが、この夕景もとっても綺麗✨ なんとなく笑顔になるお花も行った気分になる風景も、写真って一人の経験を皆で共有しながらワイワイ、ガヤガヤ、コメントできる点がいいですよね。 ところでマスク不足ですか、花粉症対策なら、フマキラーから販売されているアレルシャット、お勧めです❣ 砂嵐とか埃っぽい場所に行くときにも使えます。口コミの評判もいいので、私は親にも送ってあげました。
2020年02月26日07時38分
なぎさ公園から水鳥ステ−ションて琵琶湖半周ぶんくらいありますからね。高速で行っても結構かかりますね。ここの木って2,3年前くらいからだいぶ寂しくなりましたね。最近はここは行きませんがそれはそれで新たな絵になりそうです。
2020年02月26日12時12分
ともぞ sugarさんへ きっと、ナビがなかった時は、こんな間違い無かったんでしょうねー 本格バイカーは、今でも、アナログ地図で旅してますからね。 スマホの便利さに頼っちゃいます。 コメントありがとです。
2020年02月28日02時25分
nikkouiwanaさんへ 竹生島、タグに追加させていただきました。 おぉー、そうなんですね! その時は、カメラはやってなかったんでしょうか? 毎日のように、、のめり込むと、どっぷりタイプなんですね^^ コメントありがとうございました!
2020年02月28日02時33分
らむりんさんへ いや、ほんと広い! バイクで向かう間も、ずっと琵琶湖を左手に意識しながら走ってたんですが、約1時間、”どんなけでかいんだー”って思いながら走ってました^^; きっと沢山の写真すぽっとあるんでしょうねー コメントいつもありがとう!
2020年02月28日02時41分
真理さんへ そうそう、写真のいいとこはそれ!距離は離れてても、共通の話題で近くにいるように感じられるのがいいですよね~^^。 使い捨てマスク、洗って使ってます^-^; 情報ありがとうございます!これじゃないメーカーのは使用してたんですが、あまり実感できず、だめかーって思ってたんですが、使ってみようかな。それに、マスクにもこれ使えるってありますね。 早速ためしてみます。 色々と、ありがとうございます^O^
2020年02月28日02時49分
おおねここねこさんへ 四季折々、きっと色々な表情があるんでしょうね~ いっきに虜になりました。 すぐにでもまた行きたい気分です。 コメントありがとうございました^^
2020年02月28日21時07分
anglo10さんへ 上高地もあと何年もつかと言われてるし、寂しいですが、ひと知れず、新たな地も生まれてるのかなぁなんて、よく思います。王滝村自然湖に週末行くって時に、あの災害で道も寸断されて、いけなかったんですが、今思えば、まきこまれてたなんてことも。今は再開されているので、今年中に行ってみたいなと思ってます。 コメントありがとうございましたー^^
2020年02月28日21時28分
ポセイ丼さんへ ちょ、またまた賞とっちゃったんですか?すごいー!おめでとうございます! あぁー遠くの存在になっていくぅーーーー(実は全くおもってない) はい、ラブホテルめざしてねb。 でも、例の星撮りでは車中泊できないので、少し休憩とラブホ泊まりました^^;。 あれこれ準備しないほうがうまくいくのかなぁ? 写真もう少しちゃんと撮れるようになりたい(汗) コメントありがとうございましたぁーーー
2020年02月28日21時52分
むい2さんへ もう少し早く到着したかったけど、ぎりぎり撮れたのでよしとしましょー^^ 最上位機種のOM-D E-M1Xは4秒は余裕、10秒もいけるとか、、、 うーん、信じられん^^; コメントありがとうございます☆
2020年02月28日21時57分
pandaz
こんなのあるんですね~(^○^) しかし・・・ナビ君(^◇^;)
2020年02月25日23時47分