♪tomo♪
ファン登録
J
B
河津桜 露店めぐりをしながらのお花見も楽しいですが、昔ながらの川沿いのこの場所が 好き。露店もないし 不便な場所にあるけれど、桜と菜の花と青空だけしかなくて のんびりした空気が 好きな場所です。 どんなことがあっても、季節は裏切らずにちゃんとめぐってくる。 春になれば桜が咲く。 日本は季節のあるいい国だなあとつくづく思います。 シンガポール人の女の子に 日本は四季があっていいなって言われたけど、 そのとおりかなと。
Willyotoさん ありがとうございます。 駅からは遠いところなのですが、菜の花や桜がきれいで毎年お花見に行ってます。 今年は桜早いみたいだから 散ってしまったかなあ。。。
2020年02月24日21時44分
sea breezeさん 晴れていて春の花が咲いてたら ほかには何もいらないかも^^ 近所の老夫婦が仲良くお散歩していて それにもほっこり。 コメントありがとうございます。
2020年02月24日21時47分
はなてふさん ありがとうございます。 まさにふるさとってイメージです。子供の頃近所に川と海があって だからなのかこういう風景みると嬉しくなります。四季があるっていいですよね。
2020年02月24日21時48分
Sunday Photoさん ここは 狩野川ではないですが、狩野川ではよく遊びました^^ うなぎ美味しいお店 いくつかありますよね。 同じお店ばかり行ってたので そこのうなぎしか知らないですが 久しぶりに うなぎ食べたくなりました。
2020年02月24日22時06分
のどかで昔ながらの光景は 本当の意味でこころから 癒されますね。。。(^-^) 東北は冬が長くてまだ野の花も 見られないけど、こんなふーに 撮ってみたい1枚です(^-^)
2020年02月24日22時11分
これぞ日本の春という1枚、ナイスショットです(*^^*) この冬は暖かく、四季がどこに行ったのかと心配になりましたが、季節はちゃんと巡っているのですね(*^^*)
2020年02月24日23時16分
こう見ると、菜の花の黄色もすごく鮮やかですね。 いつの間にかアイコンも黄色くなってるし。可愛い(^^)b あちら側の土手は寝そべれる場所、あるかしら⁉︎
2020年02月24日23時50分
本当に素敵な場所ですね。 こういう所をのんびり歩いてみたいです。(^-^) 菜の花に桜、春だなぁと気持ちが暖かくなりますね。 タイトルもとても合っていて、tomoさんの優しさを感じます。
2020年02月25日00時33分
pianissimoさん ありがとうございます。 のどかな雰囲気 古き良き日本の春を感じて 癒されます。 東北の春 桜は4月になってからでしょうか? 友達が蔵王のほうに住んでいるのですが、桜並木がみごとで いいなあと いつも思っています。 春の光景撮られたら見せてくださいね。
2020年02月25日12時48分
なとわさん はい、言われて気づくことありますよね。日本は四季もあって綺麗な国だなって みなさんの写真をみていても 思います。 コメントありがとうございます。
2020年02月25日12時53分
ちーぼーさん 正しい春ですね^^ 今年はあたたかいので急ぎ足で春がきていますが、それでも ちゃんと桜も菜の花も咲くのは 自然ってすごいなあと思います。人はかなわないですね。いつもありがとうございます。
2020年02月25日12時56分
うめつなこんぶさん ありがとうございます。菜の花ビタミンカラー 黄色も色鮮やかでした。 アイコンは夏ですが 大好きなひまわりにしてみました^^ 土手 寝ころべそうなところもありましたよ^^
2020年02月25日12時58分
wing_ferieさん ありがとうございます。気持ちゆったりのんびり散歩したいところです。 ふだんは時間に追い立てられてますものね。みんな。 だからこういうのどかな雰囲気に あこがれてしまいます。
2020年02月25日12時59分
Willyoto
鮮やかな菜の花の黄色。 河津桜も青空も春ですね。
2020年02月24日21時38分