ぢ~
ファン登録
J
B
貝殻のらせん構造や、こういう植物の生長パターンは、数学的な論理式の法則で表現出来るらしいのですが、そこが自然界の不思議なところですね~・・・!♪ 神様は数学が得意だったのですね・・・!♪
2020年02月23日17時02分
【数学 フラクタル】 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%AB 【フラクタル 植物】 http://karapaia.com/archives/52190683.html
2020年02月23日20時26分
yoshi.sさま ロマネスコ最初みたときは不思議な野菜もあるもんだなぁと感動したっすよ カリフラワーの仲間みんたっすね お買い物の時に見つけてみてたんせ¥^^¥
2020年02月25日17時17分
ミ~ね~ちゃん んだの~らせん好き~◎ ツボッコ(つぼみ)や花ッコでもえぐ見ればらせんになってらったりするから 近づいて凝視!笑 赤い実ッコもハートもらせんも探さねねぐって忙しいわぁ(≧▽≦) ね~!美味しいっすよね ちょっとお高めだけど¥^^¥
2020年02月25日17時18分
はじめて見る野菜です(;^ω^) どうも、先ほどは失礼しました。 イタリア野菜なんですね? ググってみましたが間違ってロマネスクとし建築様式??(;^ω^) 今度、味の方も確かめてみます(^^)/
2020年03月05日20時39分
はなてふ
芸術的なお野菜ですよねぇ 魅入ります~
2020年02月23日16時12分