hatto
ファン登録
J
B
この花は、英名スノードロップです。ギリシャ語では『Galanthus nivalis(ガランサス・ニバリス)」。属名「Galanthus(ガランサス)」で意味は「乳のように白い花」を意味し、種小名「nivalis(ニバリス)」はラテン語の「雪(nivis)」を語源として「雪の中や近くに成長する」という意味があるといわれている』。不思議と日本名でも雪と言う名前が使われています。それだけ雪に関連する花なのでしょう。雪があるともっと素敵な写真になるのですが、白い玉暈けで勘弁して下さい。(苦笑)
MCプロソフトンフィルターのご質問ですが、実は私も今回初めて使用して、テスト段階なのです。 そんなことで詳しくはまだ語れる状況ではありません。 採用した理由は、メーカのホームページの撮影事例と以下の説明文(参照下さい)を参考に購入しました。 77mm望遠レンズ用と62mmマクロ用の二枚を購入してのテストでした。 『光のにじみが美しい非常に滑らかなソフト効果が得られるフィルター。 フィルター表面に施した特殊コーティングと、非常に微細な特殊効果加工により、広角レンズから望遠レンズまで、絞り値も制限なくお使いいただけます。 風景や花、ポートレート、夜景など様々なシーンでお使いいただけます。 またプロソフトンは星景写真の定番フィルターです。光を効果的に拡散し、ピントの芯を残しつつ、きれいに丸く光をにじませます。輝きの強い光ほどボケて大きく写るため、星座がはっきりとします。 マルチコートを施すことで、ガラス面での反射を抑えています』。
2020年02月26日12時38分
hatto
ローアングルで手持ちでモニターを見ながら撮影する時、微妙なピント合わせと構図あわせが難しいですね。必ずしも三脚が使えない場合は、出来るだけ寝転がって撮影しますが、此所は狭い場所で寝転がれませんでした。ただ玉暈けを期待して、逆光位置から撮影出来ました。
2020年02月22日15時18分