ぢ~
ファン登録
J
B
お正月用に毎年いただく室咲きのまだ蕾の固い啓翁桜 夜は居間に運び昼は居間の隣へと気を遣って無事お正月に間に合うように開花 その後も仏間で楽しませてくれています 今は葉桜になりましたがまだまだホツホツと咲いています幸
啓翁桜。初めて聞きました。 で、調べたところ、山形県特産とのこと。 おとなりの秋田にも広まっているのでしょうね。 しかし正月に桜なんて、掟破りです。・・でも正月に桜、見たいなあ。
2020年02月22日12時39分
4kakuさま 最初の年は温度管理を失敗してうまく咲かすことができなかったんですが 経験をつんで笑お正月に間に合うように桜が咲くようになりましたよ♪ そうですね~花びら1枚ずつ心がこもってますよね♡♡
2020年02月23日14時45分
yoshi.sさま んだんだすよ~山形が名産地(山形に適わねぇ秋田~笑) 秋田でも始めたそうだすが、、、 この啓翁桜は宮城の知人が山形の桜を秋田さ送ってけだんだすよ(^.^)b
2020年02月23日14時54分
はなちゃん そうそう最後まで飾りますよね うちの啓翁桜さんも年末から今までずっと咲いてくれているおりこうさんです 葉っぱもかなり大きくなりましたよ ネコヤナギみたいに根付きやすいといいのですが無理なのが残念
2020年02月23日15時03分
オーちゃん!
【『サクラサク』 あと散るだけに ならぬよう】 入ってからが大切なのですぞ・・・!♪ 人生、死ぬまで勉強・・・!♪
2020年02月22日12時22分