ことだま
ファン登録
J
B
車を買い替えてから毎週末ドライブに出かけています。この日は前から気になっていたけど遠くて、と嫁様が言っていた佐倉の歴博へ。
yoshi.sさん 佐倉城趾に建てられています。日本列島ができた太古の昔から近代までの歴史、文化が時系列で展示されています。しっかり見て回ったら半日では足りず、最後は文字通り駆け足になってしまいました。展示のほとんどが撮影可能であります。
2020年02月22日07時14分
いいですね、こういう博物館があるのは。 博物館を訪れるからというのは、新しい自動車を駆使する格好の口実ですね。 でもお嫁様孝行なさってよかったですよ。 家族円満が大事です。 佐倉といえば長嶋茂雄さんを思い浮かべます。 オーエヌ砲華やかなりしころを覚えています。 母が巨人ファンでした。
2020年02月22日15時46分
旅鈴さん おっしゃる通り、運転するのが目的で、行き先は後から考えてますね。今まで年に数回しか行かなかったのに、ここのところ毎週末ドライブに出かけています。 一番古い記憶が引退式ですが、私も昭和の人間なので佐倉と聞けば、一番目に浮かぶのは長嶋さんですねえ。
2020年02月22日18時20分
maruko555さん 豆知識ありがとうございます。早速調べて参りました。なるほどとても面白いですね。私自身は少し湿り気があるので、一般的な日本人とは違うルーツがあるのかもしれません。
2020年02月22日18時26分
山菜シスターズさん 出発が遅くお昼過ぎから見始めて、最初はゆっくり見ていましたが、最後の2区画は閉館のお知らせに追われてしまいました。佐倉城跡は歴博の他にもよさげなところがありましたので丸1日必要ですね。
2020年02月23日16時54分
yoshi.s
ああ、千葉の佐倉にこんな博物館があるのですか。 行ってみたいな。
2020年02月22日01時00分