はなてふ
ファン登録
J
B
これもまた、スプリングエフェメラル ほんの少ししか咲いていませんでしたが、会えてよかったです
HATTUさん、これがまた小さいのなんのって~ 見つけるのが大変っ(>_<) 皆さんにもこの繊細な花を観ていただきたくて、思い切りトリミングしてあります(^-^; 観てくださってありがとう~♪♪
2020年02月19日21時14分
これは・・・美しいですよ。^^ ア、花も写真も・・・ネ! まるで純白のウエディングドレス姿の花嫁さんみたいです。(#^^#) そんなに小さい花だなんて・・・そこがまたキュートですね。
2020年02月19日21時23分
さくたのうなでさん、ん~ ここにはちゃんと名札がありますから それと、入り口で、その日に見頃の花地図を渡してくれます でなければ、わたしには無理かもしれません~
2020年02月19日21時23分
一般の場所では見られない、珍しいお花ばかりを集めている植物園ですから・・・名前を覚えるのが大変だから、撮影しながらメモすることが必須ですね・・・!♪ ここはクリンソウが咲くころに何度か行きましたが、現在はずいぶん遠ざかっています・・・!♪
2020年02月19日21時27分
オーちゃん!、ただ今、土日限定の特別開園中です 本当は3月半ばにならないと開かないんですよ クリンソウの頃もいいですが、最近はクリンソウの少し後に咲くヒマラヤの青いケシがお勧めです わたしは混雑を避けて 早めか遅めに出かけます(^^ゞ
2020年02月19日21時31分
yoshi.sさん、仰る通りの花です 生でお見せしたい あまりの小ささにびっくりかもです(^^ゞ お ミステリアスって嬉しいなぁ それ、何となく狙っていましたよ^^ 編集すると 順番が変りました~(^-^;
2020年02月19日22時01分
eizou3さん、恐れ入ります(*^^*) 申しましたように、機器に弱いので、感覚だけで撮っています 参考になるかどうか分かりませんが、観ていただけて嬉しいです♪ こちらこそありがとうございましたm(__)m 編集したら、順番が変わってしまいました(^_^)ゞ
2020年02月19日23時02分
ヒマラヤの青いケシは、以前行った時も撮りましたが、昨年元町の相楽園に行った時に偶然高山植物の販売会が催されていて、その時にマムシグサなどと一緒に撮ることが出来ました・・・!♪ オーちゃんの投稿作品をちょっとさかのぼって頂ければ、出ていると思います・・・!♪
2020年02月19日22時19分
私も初めて見る花です。 白い春の妖精ですね(^^)/ 六甲高山植物園はクリンソウや青いケシ、夏にはレンゲショウマなども咲くようですね。 いつでも行けると思って行ったこと無いのです(^^;
2020年02月19日22時44分
ライトハウスさんも初めてでしたか 森林植物園と比べると、狭いですし、ひとの手がより入ってる感じがします 好みが分かれるところですが、機会があれば、一度お出かけくださいませ レンゲショウマも咲きますが、数は少ないです
2020年02月19日22時53分
HATTU
これまた初めまして!のお花です。 品のあるお方ですね!
2020年02月19日21時12分