湘南シーガルズ
ファン登録
J
B
左側の高い位置にある窓口は,出札窓口でした。 乗車券も急行券も入場券も,すべてこの窓口で販売していました。 東北本線や常磐線の特急券や指定席券も,ここで買えました。 右側の低い窓口は,チッキの窓口でした。 チッキはこの駅だけでなく,1986(昭和61)年に国鉄全体で撤退しました。 「チッキ」って,若い方は何のことかわからないでしょうね。 1383
湘南シーガルズ
uncle ozumaさん,コメントありがとうございます。 宅配便が普及する前,国鉄の路線網を利用した小荷物輸送を「チッキ」と呼んでいました。 乗車券と同じ区間の駅留めなら,ただみたいな料金(100円くらい)で運んでくれたと記憶しています。 持ちきれないほどのお土産物は,いつもチッキで送っていました。
2020年02月20日02時24分