写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

神々のレンズがこの値段とは

神々のレンズがこの値段とは

J

    B

    西新宿の馴染みの中古カメラ店をのぞくと、コンタックスのカール・ツァイスのテレコン、T*ムターⅠ 2×が5000円でいくつか置いてありました。 どれも経年劣化でレンズ周辺部にわずかながらクモリが出ていて、一番いいのを選んだら、何とこれだけ2000円(税別)でした。 神々のレンズがこの値段か…と複雑な心境になりましたが、ついでに以前から欲しかったテッサーT*45mmF2.8も購入。15000円(同)とお買い得でした。

    コメント4件

    裕 369

    裕 369

    憧れのテッサ―も良かったですね。

    2020年02月18日16時11分

    たま407

    たま407

    裕 369さん コメントありがとうございます(=^・^=) 私はプラナーよりゾナーやテッサーが好みですね。

    2020年02月18日16時20分

    730243

    730243

    ヤシカ時代のテッサーですか? 貧乏学生にようやく手が届くツアイスレンズとして愛用していましたよ。ボディーはヤシカFX-3スーパーだったと記憶します。ポルシェデザインのコンタックスボディーに憧れました。

    2020年02月18日17時37分

    たま407

    たま407

    730243さん コメントありがとうございます(=^・^=) このレンズはヤシカが京セラと合併する前年の82年発売で、製造中止になってからMMタイプが発売されるまでの間、高値で売買されていましたね。 コンタックスはRTSⅢ、AX以外の機種はすべて使いましたけど(ポルシェが設計したRTSのフォルムは衝撃的でした)、機械式シャッターのヤシカFX-3はいざという時に頼りになるマニュアル一眼でした。 レンズもほとんど使いましたけど、発売されたのがずいぶん後だったこともあり、ツァイスレンズらしからぬ廉価なテッサー45㎜F2.8だけは使ったことがなかったんです。レンズとの縁も不思議なものですね(笑)

    2020年02月20日05時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP