*kayo*
ファン登録
J
B
紅色の濃い梅は苔の上にもうこんなに散っていました。 もう春も終わりかとここだけ見ると勘違いしそうです。 咲いた梅と散った梅、両方楽しめました♪ いつも見ていただきありがとうございます。
Y字の幹と落ちた花びらの造る 自然の芸術を上手く撮り止められて、 時の急ぎを強く感じさせます。 今年は特に暖かいのでしょうか、 梅の花の持ちはあまりよくないですね。
2020年02月18日20時28分
pianissimoさま ほんとですよねえ、憧れはその長さを利用して桜の追っかけをしてみたいです。 散った梅もなかなか愛らしかったです♪ コメントありがとうございました。 おおねここねこ2さま ちょうど苔があったのも良かったかなあと思います。 品種によるのでしょうね、これはほんとに終盤でした、何か寂しくて。 コメントありがとうございました。
2020年02月19日11時42分
真理さま この様子を見たらびっくりですよね。 でも、白梅紅梅はまだ大丈夫なようでした。 大好きな城南宮というところの枝下垂れ梅も早くも満開みたいで 今年は桜も早いのでしょうかね(^^) コメントありがとうございました。
2020年02月20日08時21分
もう終わりですか~? でも散った梅の色がまだ残っていて綺麗! 枝垂れ梅も美しいですよねぇ 残念な事に北国の梅や桜の命は短いんだすよ あっちゅう間に満開で散っちゃうから忙しぃ~笑
2020年02月23日15時49分
bluegeenさま 偶々この木が早かっただけでほかの梅の花はまだまだ大丈夫そうですよ。 お仕事の合間に大阪城の梅林へGOです(^^) コメントありがとうございました。 ぢ~さま この梅の木はおませさんなんですよ。 春を待ちきれず早くから咲いていたのでしょう~♪ 北国のお花の時間ももっとゆっくりだといいのにねえ(^^) 花の命は短くて…やね。 精一杯咲いてるところを楽しみたいですね(*^ー゚) コメントおおきに~♪
2020年02月24日13時02分
pianissimo
日本って長いなぁ~と感じています。 こちら宮城では花らしい花は、 まだまだ~。。。 散っても楽しめるのは、梅もなんですね!
2020年02月18日16時52分