写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

volby volby ファン登録

海外で働く

海外で働く

J

  • 春うらら
  • 上海博愛
  • はみだす歴史
  • 小径 〜komichi〜
  • 歴史の愉しみかた
  • コンポーネンツ
  • 不遇の沈胴
  • アポなし
  • 海外で働く
  • SHANGHAI SNAP
  • 八頭身
  • もてなすということ
  • ステレオ
  • 調子に乗って
  • 海外で働く
  • Interview
  • SHANGHAI
  • SHANGHAI
  • SHANGHAI
  • SHANGHAI
  • SHANGHAI
  • 上海ネオン
  • 忘れない為に
  • YANASE
  • ターミナル2
  • Bus Reflection
  • 五重塔
  • 造形美
  • 205/40/R17
  • 日本の缶コーヒー

B

広東省 日本食は生命線 こんな状況になっても 食を支援してくれる中国人はいる 語られないなら私が語ろう

コメント6件

ninja2005y

ninja2005y

ガンバレ中国!

2020年02月18日01時17分

BLUE NOTE♪

BLUE NOTE♪

心優しいなぁ 早く終息してほしいですね^_^

2020年02月18日02時30分

akisuzu

akisuzu

日本食は貴重ですね♫♪

2020年02月18日07時13分

volby

volby

ninja2005yさん ここは中国の国力が試される時です。戦場にいる私達は只その時を待つばかりです。中国加油!ですね!ご訪問コメントありがとうございます。

2020年02月18日07時40分

volby

volby

BLUE NOTE♪さん 日式居酒屋の女将達も生きるに必死です。お弁当販売は自炊出来ない日本人を救う生命線です。助かりました、、、バランスよく食べ生命力維持が出来るのは大いなる励みになっています。夏には『あの時は大変だった』と言える日を皆、待ち望んでます。励ましありがとうございます!

2020年02月18日07時44分

volby

volby

akisuzuさん 我が社の駐在員も諦めから自炊に切り替える者も出始めました。こうやってストレス最小で居られるのは飽きやすい中華から避難し日本食で胃袋を賄ってくれる中国の女将達だっていう事を改めて感じ感謝する次第です。当たり前の様に枝豆摘みながら生ビールを飲んでた頃が懐かしく、その時の再来を待ち望んでます(笑)。私、元気です!

2020年02月18日07時53分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたvolbyさんの作品

  • 正直に過ごす
  • ドキュメント ~メニュー撮影(7)~
  • Restart
  • オリエンタルXIII
  • 4月1日
  • 01-July

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP