たま407
ファン登録
J
B
ニコンP950のピクチャーコントロールのモノクロ専用のRフィルターで、多摩川河畔を撮ってみました。 内蔵されているフィルターは、Y(イエロー)、O(オレンジ)、R(レッド)の順でコントラストが強くなり、空を暗く落として雲の白さを際立たせる風景用。G(グリーン)はポートレート向きのシックなトーンになります。 モノクロ世代で自家現像もやっていた父はよくフィルターを使っていましたが、私は使ったことがありませんでした。仕事でモノクロ現像もやりましたけど、すでにカラーフィルムの時代でしたからね。
shokenさん コメントありがとうございます(=^・^=) なんか懐かしいですね。当時はみんなそうやって写真を撮っていましたね。 あの頃のニコンには本当に憧れました。今もこうしてニコンを使っていますが、別物ですね(笑)
2020年02月17日22時22分
shoken
私のフィルム時代にはフィルター揃えてやってましたね、52mmのNikon純正を揃えてました。Yを使う事が多かったように記憶しています。
2020年02月17日20時21分