Tossyi
ファン登録
J
B
既に徒然すずめさんが「メンズカラー」と題し素晴らしい作品を投稿されていますが、 撮りたかったコゲラのオスの赤、画像今一で証拠写真ですがやっと撮ることが出来ました! 徒然すずめさんによればこの赤は「普段は見えず、毛が乱れている時にだけ見ることが出来る」とのことです。
おぉぉ~Tossyiさんも撮られましたか! サイドだけだと思っていたのですが意外と後ろ頭の方まで赤が続いているんですね。う~ん、やっぱりコゲラのオスは恰好良いです^^
2010年12月10日22時29分
キャノラーさん、有難うございます。 前の木に止まったコゲラさん、まさか赤ラインが見えるとは思わずビックリでした。 慌てて撮ったのですが、気付かれてすぐ逃げられ、 戻ってくるのを1時間待ちましたが、後の祭りでした。
2010年12月10日23時07分
くまっちさん、有難うございます。 コゲラの赤い線が見える確率はどの程度なんでしょうね? そうですね雄は赤、雌は黄ぐらいでいつも見えるようにしてもらいましょう(^^)
2010年12月10日23時10分
徒然すずめさん、有難うございます。 そうですね、徒然すずめさんの時はサイドにあって、今回は細い線ですが後方まで延びていますね。 これからコゲラさんには常時注目します。
2010年12月10日23時14分
赤鉢巻(黒のLレンズみたい、笑) 撮影おめでとうございます^^ 運が良ければ、こちらのコゲラちゃんでも時折見られますね。 でも目が合うとすぐ逃げられ代表格のひとつなので、撮影は難しいです^^;
2010年12月11日11時38分
鳥の事は詳しくないのであまり分かりませんが 皆さんのコメント拝見しますと、凄い事が起こったんですね。 麻美さんもおっしゃっていますように、まさにLレンズのようですね。
2010年12月11日14時31分
ビートさん、有難うございます。 雄のコゲラには後頭の両側に赤の小斑があるとされていますが、 固体差や見える範囲でいろんな形状に見えますね。 でもこの赤が見えるチャンスはとても少ないようで、とても嬉しかったです(^^)
2010年12月11日16時30分
NSeos50dさん、有難うございます。 コゲラの赤の小斑が見えるチャンスはとても少ないと言われていて、 知っている方はコゲラを見ると”赤見えないかなぁ”と言われます。 ホントLレンズみたいにも見えますね(笑)
2010年12月11日16時40分
くれのぶーさんさん、有難うございます。 私もこの赤小斑は徒然すずめさんの投稿写真で初めて知った次第です、 見える確率が低いのでコゲラを見ても端から諦めていたのですが、 今回はエー嘘でしょうの感じで、チョッと虚を衝かれました。
2010年12月11日16時45分
キャノラー
おめでとうございます めったに見れない赤ライン 素晴らしいです(^^) 写真に写すことも大変な1枚 ホント凄いです(^^)
2010年12月10日22時00分